もっと見る

右3人続くところでブルワーも面白いと思うけど。

森下の飛球は2回とも行ったと思ったけど。

助かったけど、伊藤はもうあんまり引っ張らない方がいいような。

大野豊がシーズン中よりいいと言ってる大瀬良。たしかに、いいよね。

広島のスタメンは随分右打者が増えた感じ。外野も秋山外して末包をライトに入れてる。

スレッドを表示

阪神は今日、明日は左腕の先発。リリーフも左がメイン。広島はもともと左にいいバッターが多くて、一発のある右バッターをスタメンに入れると代打の右が手薄になるかなというイメージ。この辺の兼ね合いがどうなるか。

広島は、左打者を並べるのに、堂林を外して韮澤を入れた采配がちょっと裏目に出てしまった感じなのかな。

スレッドを表示

近本が村上の一打はファーストゴロエラーではないかということをヒーローインタビューで言ってた。それでゲッツーだったら、森下のホームランの1点だけで1-1の試合。やっぱり阪神、あんまり打てないのでは。

京都から戻ってテレビをつけた瞬間に試合が終わった。サンテレビでハイライトを見た。ホームランとワンチャンスという感じ?

個人的に、阪神ホントに弱いなあと感じたのは、交流戦中に東北、北海道に行った辺りでしょうか。(これはまずいなと思ったのは、4月に梅野を2番に入れたときですが、それは1試合でやめてほっとしました。)新人王は村上かなと思ってるんですが。

今の阪神が、広島が全然負けないけど阪神も負けないというマジック減らしの頃の阪神だといいんですけど、あの交流戦の頃の谷間に落ち込んだ阪神だったらちょっとあれかなあという・・。まあ、サトテルも言うように、ファーストステージはどっちもホームのチームが勝ったわけだから、甲子園できるのが大きかったらいいんだけど・・。

それに加えて、アライさんやオトコマエ・フジイヘッドは、短期決戦用の戦い方を考えてるけど、オカぼんは、総力で長いペナントレースをどっしり勝ち抜く知恵はあっても、今もまだ「フツーにやるだけ」と言ってるように、そういう、負けたら終わりという短期の戦いのアレンジが苦手な印象。そういうところが不安。

スレッドを表示

ただ、広島は、10連勝ぐらいしてたとき、ホント負けないなあという強さを感じて、CSのこの2試合の雰囲気って、そういう熱さとか勢いがあるような気がする。阪神は、交流戦の頃の一番調子の悪いときの負け方と、最終戦で岩崎が打たれて逆転サヨナラ負けをしたときの負け方が似てて、そのあと実戦から離れているので(フェニックスリーグにはちょこっと行ったけど)、アトランタ・ブレーブスでも負けたように、そのときの流れというのがどうなのかなというところがある。

スレッドを表示

阪神は、直近の甲子園での対戦で言うと、横浜に5連敗してて、広島には7連勝してたかと思う。そういう意味では、多くの阪神ファンは、広島でよかったと思ってる気がする。

セ・リーグもパ・リーグも2位と3位が紙一重の差で、結局CSは本拠地開催の方が勝ったので、巨人・山崎伊織とオリックス・曽谷の好投がじわっと効いてるのかなと思ったり。

神様へのささやかなお願い2 

・西武の育成投手が打てない阪神にオリックスの先発陣はたぶん打てないので、ペナントレースもファーストステージも最後の試合で決めたロッテにできればこの勢いで頑張ってほしい
・オカぼんが野球人生の最終盤に2005年の忘れ物を取り返せる流れになってほしい
・ガンケル先生がホークスをクビになったあとどこに行くのか気になるので、サポートしてあげてほしい
(いつもながら勝手な願望ですみません。)

バウアーの3条件読んで、金銭面を度外視してこれだけだったら、阪神も手を挙げられるかもと思った。あんまり打たないので、そこは個人成績にちょっと響くかもしれないけど。

2014年、アライさんがまだ阪神にいた年、巨人宮國の好投で他力本願で最後の最後で2位に押し上げてもらい、地元開催のCSファーストステージを2試合で済ませ、その勢いでファイナルステージ4タテした阪神と、今の広島が重なるところがあるような。あと、昨日、ベストメンバーで西武の2軍に負けて、本当に強いのかなと思ったり。

今日からのCS1Stage(セ)へのささやかな願望 

神様はこんなささやかな願望の最初の1つしか叶えてくれなかった。(また次のお願いを考えないと。)

スレッドを表示
もっと見る
野球ドンー野球が好きな人のためのマストドンです

野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!