1点差ばかりの3連勝、きた。

伊原はリリーフを注ぎ込みやすい日曜日のままの方がよかったのかも。あるいは、先発の誰かが高橋遥人と代わるから、そろそろその候補?

阪神負けても2位も仲良くという感じで差が変わらなかったらまあいいか、という気分。

スローをついつい何度も見てしまったけど、贔屓目なしに空タッチに見えた。テレビ中継で「野球ではない動き」と言ってて、それもよかった。イレギュラーバウンドで試合が決まってしまっているので、そこは純粋に運でしかない。

カントクインタビューで、「梅雨明けが非常に早くって、もう真夏がやってきたような暑さになってますが、ベンチのなかいかがでしたか」と訊かれ、「へー梅雨が空けたんですか、知りませんでした」と答えてるこの噛み合わない会話はどうなんだろうか。この暑さで投手陣もつのかなという感じになってきてるのに。(^_^;) 

このお天気で梅雨明けに気付いてないカントク。

自分から流れを手放しに行くスタイル。

阪神ベンチの下手な野球が今日も試合を盛り上げてる感じ。

交流戦はセ・リーグ球団が同じような勝ち負けのパターンで差が変わらず、先の金土日も上位チームの勝ち負けが似ててずっと3.5差だったけど、ここで巨人と当たるので、必ず詰まるか開くかしてしまう。せっかくスタメン戻したので、レフト前川でうまくいってほしいところだけど。

巨人は西館、井上、横川と来るみたい。いま3試合連続で無失点だけど、横浜が当たってしまった山崎、グリフィン、赤星に比べたら落ちる3枚みたいなので、そこで何とかなれば。

広岡氏が残塁タイガースについて言ってることは、まあまあ納得。
news.yahoo.co.jp/articles/da89

da Vinch とか、di Caprio のような名前がフランス語系だと de Gaulle とか du Plantier のようになるのかなと思ってる。

個の力で勝つしかない野球。個道を進め。

今日も相変わらずこだわりのスタメンなんだけど・・。

阪神・佐藤輝の右翼固定は吉と出るか? 他球団が「三塁のほうが嫌だった」という理由(AERA DIGITAL)
news.yahoo.co.jp/articles/04b1

何となくだけど、阪神の優勝はない気がする。

これでは7連敗した交流戦と何も変わらないので、サトテルをサードに戻して、レフトを前川に戻すに1票。

阪神は追いつかれてしまったけど、2位も3位も負けてるしまあいいか、というこの感じ、交流戦のときの感じとちょっと似てる。

本盗失敗。おかしな野球やってる感じ。

もっと見る
野球ドンー野球が好きな人のためのマストドンです

野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!