Reinbachはドイツ系だそうです。野球のことはまったく素人。
オカぼんも昨日、気分転換で選手に打順を決めさせた話を披露してたぐらいなのに。いろいろほころびが出てる悪循環を切るべきではないの?
木浪がサヨナラ打を打っても次の試合でスタメンから外すような動き方はするのに、連敗が続いても前日のオーダーに頑なにこだわるのはどういう感覚なんだろう。
交流戦の順位表を見てると、 もっと見る
7連敗したのに横浜とはゲーム差そのまま、広島とは1縮まっただけ、逆にこれでも巨人とは1開いてるという安心なことが分かった。まあでも、こういうのも7連敗までで、12連敗はさすがに痛手が大きい気がするので、そろそろ原点に立ち返らないと。
「普通にやること、それに尽きます」という試合後のカントクコメントに、フツーにやってないのは誰やねんという山のようなツッコミが・・。(^_^;)
ソフトバンク戦まで全部負けたら12連敗になるのか・・。
1位から4位までは負け。
サトテルが2ランで全力疾走する絵でもよかったけど、その前の森下がダメだった。
2位、3位、4位と負けていってる。その辺のゲーム差は変わらずと。
ヤクルトはだいぶ遠くにいるから、そういう意味では、勝ってもいいと思うけど。(^_^;)
7連敗みたい。
今日も、阪神は逆転負けするけど、他の球場のパ・リーグチームが頑張ってくれるパターン?
モイネロなんて暑さに慣れてそう。
やっと前川昇格みたい。落ち着いた当たり前の野球に戻ってほしいところ。
投手を注ぎ込んで注ぎ込んで接戦続きで負け続けてるから、来週もけっこう厳しいのでは。
一人「分け」でも少し喜べる状況に。
セ・リーグ全敗って、心落ち着くうれしい言葉になってきたような。
サトテルの走塁・・。
今日もオリックス、ソフトバンク、日ハムを頼りにしてる。(^_^;)
阪神に3つ負けてくれたあと、横浜、巨人に勝ってくれているオリックスはとても助かる存在。いまあるのは、オリックスのおかげ。曽谷も頑張って。
阪神ベンチの目を覆いたくなる迷走ぶり。
野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!