もっと見る

いろいろあるけど、 

石井のピッチャーライナーがとても高くついてるということと、コーチ経験のない精神論カントクの弱さが出てるということと、投手注ぎ込んで接戦で負け続けるのは負け方としてもなかなかアレかなということと、横浜や巨人も負けてくれるのはとっても助かるということと、人々の暮らしに影響しない球を棒でひっぱたくゲームにあまり一喜一憂しても仕方ないということは感じてる。今食べてる夜食のカレーがけっこううまい。(^_^;)

ここで及川が出るということは、桐敷を挟んで、最後に岩崎が投げられるということかな。

椎葉と富田がドームに現れたらしいので、伊藤の分はまた明日かな。

スレッドを表示

伊藤と椎葉が昇格という情報が。前川上げないのかな。

今のところ、才木、デュープ、村上、大竹、伊原がローテに定着してて、伊藤、ビーズリー、門別、西、髙橋遥人が6番手の候補だとすると(富田はファームでは中に入って投げてる?)、まだ先発候補が要るかなあと思ったり。右の中継ぎが足りない発言もあったわけだけど、中継ぎに求める水準が高すぎるのかな??あるいは、第二の伊原に見えてきて、急に石黒の潜在能力に気付いたのかな??

岩崎が何かの理由で投げれないのではないかとオカぼんが言ってて、たしかに日曜の継投は、最初から9回岩崎を想定してないような投入の仕方に見えた(ふつうなら石黒とネルソンはどちらか1人でよさそう)。ブルペンの台所事情、大丈夫なんだろうか。

いや、伊藤を上げるのは水曜でいいわけだから、ハビーと前川が先で、水曜に高寺辺りを抹消なのかな??(せっかく埼玉まで行って、1日で送り返される人はちょっと可哀想だけど。)

スレッドを表示

岡留と石黒を抹消。石黒は耐えてはいたけど、投手の優先順位からしてそうなるのかな。1人は水曜先発の伊藤を上げる分だとして、もう1人は前川の分??あるいは、いよいよハビー??

交流戦の優勝の決め方に、ちょっとしっくりこないところがある。勝ち星並んだら次は直接対決っていうけど、同じリーグだと当たってないし、途中の計算式は直感的にピンとこないし、打率って変な気がするし、一番最後は去年の順位で決着っていうのも、今年の順位を去年の順位で決めるのはなんか抵抗感が。阪神は1回もないので、まあ1回ぐらいはとか思うけど。

伊原、7回まで投げれるようになってきたら、防御率でいきなり上位に現れるんじゃない?

東、宮城、曽谷はなかなかハードな巡りなので、来週巨人は苦しむんじゃないかなあ。

この3連戦、初戦は「やっぱり貧打」、あとの2戦は「森下どうかしてる」って感じ。

石黒、ネルソンという大丈夫なのという継投で今のところ凌いでる。

この辺はまだだけど、甲子園けっこう降ってるみたい。

来週の関東・東北遠征のときに、前川上げて、高寺下げて、って感じだろうか。

明日は石井だけじゃなくて、湯浅もいないから、たぶん打てなさそうだし、伊原のあと、及川、桐敷、岩崎で拾えるのかなあという感じ?漆原はいつ上げるの?

「生え抜き日本人で」最速という前置きはどういうことと思ってたけど、マートンのことなのね。

もっと見る
野球ドンー野球が好きな人のためのマストドンです

野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!