もっと見る

延長も考えてるのか、左が続くからか、7回桐敷だった。

才木、またピンチ。あと1アウトなんだけど。巨人は先発を降ろして代打。今日の山場かも。

ネットで言われてるようにストライクゾーンにはたしかにちょっと疑問がないわけではないけど、それにしてもあっさり終わる。6回も才木。ドームランが怖い。

才木、5回まで0で来た。今日はたぶん後ろの3回は岡留、岩崎、ハビーの3人、2024年版勝ちパターンリレーが待ってるはずなので、もうそろそろ点を取らないと。

高橋礼、オープン戦で当たったときに打てそうにないと思ったけど、やっぱり打てそうにない。

ここも何とか耐え。ピンチのあとにはチャンスやで。(歌のタイトル何だったかなあと思ってたけど、Oh!草野球だった。)

「ピンチのあとにはチャンスだと~、佐々木信也さんは言うけれど~、弱いおいらのチームはやっぱり弱い~♪」

セ・リーグの開幕無得点イニング記録はさっき塗り替えたみたい。

レフトの後逸はあれだとしても、こんな調子で打ってたら、西武優勝するのでは。

シャイナーいなくなって、ファースト堂林、レフト秋山の打線は、慣れてるせいか、落ち着いた感じがする。

2試合完封負けで岡留、岩崎、ハビーの3人を温存することになったので、今日は才木が飛ばして、門別を加えた4人で逃げ切る感じかな?

自分も人に訊かれたので、「東京ドームは雨で中止やで」と教えてあげた。

代打宇佐見のところで左投手が出てきて代打の代打は山本。中島だと申告敬遠になるだけだからかなと思ってたら、次の代打で中島出てきた。

ドラゴンズファンの胃壁って相当丈夫じゃないともたないのでは。

オカぼんの試合後の話によると、スクイズを失敗してダブルプレーだと誰もが思った今日の転機の場面は、スクイズではなかったらしい。セイフティーバント(セイフティースクイズ)なのに大山がホームに突っ込んでしまったとのこと。ちょっと衝撃的。

オカぼんの采配はそれほどおかしくないと思うけど、強いて言えば、代打一番手に梅野はないかな。結局、小野寺、前川を使わないまま負けてる。坂本、木浪を不調と見て明日のスタメンを梅野、小幡で行くようだと、余計に打てなくなりそう。

もっと見る
野球ドンー野球が好きな人のためのマストドンです

野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!