これが1週間前。
阪神・岡田彰布監督、カミナリ紅白戦 湯浅に怒!「きょうのやったらしんどい」「初球から球速ばっかり見とった」 コーチにも怒!!- サンスポ https://www.sanspo.com/article/20240212-XQWQRS76RZI5NEO66LP7YGB5VI/
野口がホームラン量産してくれたり、小野寺か前川が安定して高い打率で行ってくれたら、もちろん今年の阪神はそれでいいんだろうけど。どうなりますか。(あまり聞かない島田、どうしてるの?)
なぜ阪神の岡田監督は調整が不安な「バットを寝かせた」ノイジーと「ゴロ量産」の森下翔太を放置しているのか?(RONSPO)
https://news.yahoo.co.jp/articles/299782fcbcff8c12688a79b833dd7db097105fb6
2/17。浜地3連打で1失点。椎葉被安打4(被本塁打1)2失点。ブルペンちと不安。去年しっかり投げた投手が全員そのまま元気とも限らないだろうし。ハビーが大当たりのスアレス級だったらホントにいいけど。
逆に言うと、今の阪神はオカぼんの手のなかで選手が動いていて、一人一人がチーム全体を見て考えてるふうでもないし、試合が始まったら監督抜きでもやれるというぐらい成熟した感じでもないのかな。
昨日のテレビでの立浪監督の発言をいろいろ今になって知った。木浪をトレードでほしいと打診していたというのは、たしかに衝撃。
https://twitter.com/Tamaspo_Tfoto/status/1757174862043611535
高橋抜きの皮算用
高橋はまだまだ復帰には慎重な姿勢ということなので、そうすると先発ローテは、【左】:伊藤、大竹、門別;【右】、才木、村上、西(不純)、青柳 のうちの6人かな。去年は西純が5勝してたりするので、先発候補7人にたまにビーズリー、富田も入れて60勝ぐらいしてくれたら、中継ぎ抑えの20勝と合わせて80勝ぐらいになるはず。(楽観主義は阪神OBでもある安仁屋方式?)
【阪神】和田2軍監督も高橋遥人の快速球にびっくり「本当に故障していたの?みたいな球だった」(日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/86a4ec23f33bf0d976f8fcffd46d1e2c11c3a6d9
Reinbachはドイツ系だそうです。野球のことはまったく素人。