千葉ロッテマリーンズを中心にパ・リーグを応援してます#chibalotteあとオークランド・アスレチックス平井光親は元首位打者やぞ
菊池雄星はNPBの審判共に殺される前にMLBに逃げろ
ついでに藤浪も。
平沢を2軍に落としたばかりなのに三木が右手骨折。こりゃショート荻野貴司あるで
親戚の子どもにお小遣い(ホームラン)をあげつつチームを勝たせる内竜也さん懐が深すぎる
イスンヨプ現役引退だって長い間お疲れ様でした
福浦がタイムリー打ったから明日も仕事頑張れる
花咲徳栄が甲子園初出場した時の主将は根元俊一。しかも生徒会の会長も兼任。
みんな根元さんのことネタにして笑ってるけど根元さんって凄いんだからな!
男根元俊一さんの母校が日本一根元さんも奮起してください
@shia SHOSEI、ショウセー、S.中村、MICHEAL中村、お好きなものをどうぞ!
でーででんででんででん(わっしょい!)
天理の不動の応援団長の仁王立ち姿の涙にもらい泣きする程度には私も涙脆い人間になってしまった
大学侍ジャパンさん、格の違いを見せつける https://yakyudon.net/media/YJ_nhzABQFJVDNssWB8
ユニバーシアードで韓国がチェコに負けた。
韓国がチェコに負けた。
アジアェ…
ユニバーシアードで台湾がフランスに負けた。
台湾がフランスに負けた。
フランス…?
(」・ω・)」ぺー!(/・ω・)/にゃー!
オリックスはもう宮内義彦が監督やれば良いんじゃないかな
牽制球が三木のグラブにかすって方向変わったのか。まあ関係ないね
あえて擁護するなら、一死一二塁のサヨナラのピンチだから前進守備でシフト敷いてライト寄りに守ってたから。
と言えるだろうが、ピンチだからこそカバーしっかりしなきゃいけないし、そもそも少年野球の頃から外野手は後ろに逸らしちゃいけないってそれ一番言われてるから
牽制悪送球をカバーできないという、外野手の定義や常識を問いかけるロッテはベンチャー企業の鑑。
外野手って何のためにいるんだろう(哲学)
牽制悪送球サヨナラ負けwwwwwwwwww
@caous 楽譜は2010年以降の応援歌のみの提供のはずなので、一概にそれだけが理由とは限らないと思うんですよね。2009年以前の旧応援団のスキランとかベニーとか今江とかも多く使われてますし。ノリやすくて大声出しやすく歌詞(楽譜も?)が簡単なのが1番の理由かなって思ってます。
野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!