千葉ロッテマリーンズを中心にパ・リーグを応援してます#chibalotteあとオークランド・アスレチックス平井光親は元首位打者やぞ
(」・ω・)」ぺー!(/・ω・)/にゃー!
オリックスはもう宮内義彦が監督やれば良いんじゃないかな
牽制球が三木のグラブにかすって方向変わったのか。まあ関係ないね
あえて擁護するなら、一死一二塁のサヨナラのピンチだから前進守備でシフト敷いてライト寄りに守ってたから。
と言えるだろうが、ピンチだからこそカバーしっかりしなきゃいけないし、そもそも少年野球の頃から外野手は後ろに逸らしちゃいけないってそれ一番言われてるから
牽制悪送球をカバーできないという、外野手の定義や常識を問いかけるロッテはベンチャー企業の鑑。
外野手って何のためにいるんだろう(哲学)
牽制悪送球サヨナラ負けwwwwwwwwww
@caous 楽譜は2010年以降の応援歌のみの提供のはずなので、一概にそれだけが理由とは限らないと思うんですよね。2009年以前の旧応援団のスキランとかベニーとか今江とかも多く使われてますし。ノリやすくて大声出しやすく歌詞(楽譜も?)が簡単なのが1番の理由かなって思ってます。
そりゃ最初は嬉しかったけれども、最近の高校野球はロッテの応援ばっかりで飽きた。こちとら普段から聞いてんだぞ。高校野球ならではのブラバンが聞きたいんじゃ!
勝ち負けや強さが全てじゃないんだよな
野球は味ですよ、味
阿部慎之助が2000安打達成してくれたので、つとむう辞任発表のニュースがクローズアップされることもないだろう
つとむぅのことに関してはまた後日…
今のマリーンズの選手にはウォーレンのような気迫が必要だ(中指立てろとは言ってない) https://yakyudon.net/media/Oh3IoXIZVfsicAKWl4M
ジントシオが全国高校野球の応援歌伝道師みたいになってて、もうマリンのライトスタンドだけの英雄じゃないんだなぁ…
広陵のキャッチャーの中村奨成君って城島じゃん
名前が誰かに似てる…気のせいか
喜多ァァァァァァァァァァァァッ!!礒ォォォォォッッ!!!もう定詰ェェェェェェェッッッ!!!!!
大阪桐蔭は木のバット使った方が良いと思います
でも福浦様の美しい一塁守備守備とツーベースが見れたから今日は勝ち、これは譲れない
僅差が大差とはよく言ったものだ。ホークスさんとは1点差よりも遥かに高い壁がありますよ
今日大差で負けたソフバンと西武のリリーフ運用だけ見ても西武の方が理にかなってるし、楽天はけが人続出の上中止が重なって9月10月は連戦になるし、西武の大逆転V、あると思います
(訳:仕事疲れたやきう観たい)
野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!