Reinbachはドイツ系だそうです。野球のことはまったく素人。
阪神みたいにもらった得点だけで逃げ切ろうとするのが、飛ばないボール時代の慎ましやかな野球。
横浜も広島もヤクルトも点数をくれるんだけど。
巨人はセカンド湯浅の落球がいただけないよね。おかげで、1位と2位の11差がキープされたけど。
今日の捨て試合みたいなゲームも最後ドリスの珍しさで許してねって感じ。
阪神はこういう起用をしてて梅野にホークスに行かれるとちょっときつい気がするけど。
中日が勝ってマジックが消えるか、巨人が勝ってマジックが減らないか、どちらか。
横浜もそうだけど、広島もなんか点をくれる。阪神はあんまり勝つ気なさそうなスタメンなのに。
勝ってはいるけど貧打続きの阪神。今日みたいな遊んだスタメンで気の緩みを見せたりするのが一番よくない気もするけど。
木浪とドリス昇格。ドリス、もう1軍なのね。結局、畠や西純より早いし、ハートウィグよりも早いし、ハビーよりも早いなんて。
いや、それだと伊藤が中5日になるからおかしいか。
デュプランティエは休養で、昨日は大竹も抹消。高橋は抹消してなくて、ビーズリーを上げるらしいので、次の日曜がビーズリー、来週火曜のカード頭が高橋かも。ということで、今週は大村伊h伊t才ビ、来週が高村伊tデ才ビぐらい??
ヤクルトがすごい勢いで独走していたときにはあまり当たらなかったのに、ここにきて大型連勝で、4番打者も復活してから今週と来週当たるのは、なんかあんまりツイてない感じ。
熊谷や島田のレフトスタメンは、調子のよかったときの前川がいたら守備固めをしてたと思われる選手が最初から出てる感じで、そんなに違和感がないかな。
たしかに、バンテリンドームと甲子園は同じスポーツという感じがしない。ここから急にボールが飛ぶようになり、荒れた試合が主流になるよう様変わりして、シーズンの状況が一変するのはちょっとイヤかな。
貧打でも勝つ、と。
どういうわけか今になってデュプランティエ抹消なので、早速予想が外れてしまった。広島戦には左腕が2人は行くと思うぐらいで、あと全然分からない。伊原のカード頭がないとしたら、大村伊h伊t才高??
オールスター休みを挟んだことと、先発が7人いることで、ローテがよく分からないことに。とりあえずこのあとの6連戦は高橋抜きだと思うので、大村伊tデ才伊h??ビーズリー、西、門別、富田は完全に余ってしまってる。
阪神が貯金20でそろそろマジック点灯とか言ってるのに、日ハムは貯金21で1差にまで迫られてて、あちらの競争のレベルの高さと言うか、緊張感が大変そう。
広島、追い上げてる。
昨日から横浜が点をくれるんですけど。
野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!