もっと見る

山本よりも宮城のほうがヤバイと思っていて、6戦負けてしまってまずいと思ってたらしい。

スレッドを表示

優勝特番で、正直に言うと7戦目勝てるとは思っていなかった、と打ち明けるオカぼん。

日本一記念の集合写真にも写ってなかったブルワーが退団を示唆しているという情報が。たしかに、ちょっと干されすぎかも。いい投手なので、引き止めてほしい。今日の練習前の円陣のところまではいたのに。

オカぼん 

今年のオカぼんはツキがあった。(はっきり言うて。)
(1)ドラフトでくじを外して、ハズレ1位で森下が加入した
(2)現役ドラフトで西武が陽川を指名してくれたおかげで大竹が獲れた
(3)伊藤の代役(だったかな)で開幕2戦目に登板した秋山が不調で、雨で試合を流した大竹が秋山のあとに入ったけど、今度は大竹の曜日が空いたので、たまたま村上に先発させたら好投した
この3大ラッキーがアレにつながった。今年良かった人が来年もいいとは限らないので、FAは要らないとか、外国人は要らないとか、慢心せずに、しっかりと補強も考えてほしい。とくに右の代打が手薄な気がする。

阪神は2戦目以降、西打たれ、伊藤打たれ、才木アップアップで、大竹そこそこ(でも劣勢で降板)、そして村上打たれ、最後バクチで青柳って感じだったので、シーズンにはない苦しさを味わったような。

一生のうちに何度か地球に接近する彗星のような。

スレッドを表示

オリックスは3試合継投が裏目に出た感じかな。オカぼん、7戦目は青柳に決めてたと言ってたけど、いつ決めたのかな。

湯浅と岩崎はこういうのがあるけど。

まだ抑えはとっておいてる感じ?

7点目、きた。アレのアレしてしまう?

西は、後半絶好調の西とは違って、シーズン前半の西に戻ったかなあという感じでした。ただ、6戦で中継ぎに入れていて、オカぼんは6戦で終える気だったのかなあと。

阪神は先発中6日をきっちり守ってやってきて、中4日の伊藤先発はオカぼんの言うフツーの野球ではないという感じでしょうか。

青柳はシーズン後半も、いいかなと思ったら、初回に大量点を取られてゲームを苦しくしてしまうということで、今日の出来を予想するのはなかなか難しかったのではないかと。

もっと見る
野球ドンー野球が好きな人のためのマストドンです

野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!