Reinbachはドイツ系だそうです。野球のことはまったく素人。
これでMVPが岩崎からやや村上に移ったとかないかな。
これでシーズンを終えるのか。ドラゴンズファンにもごめんなさい。
サヨナラ負けではなく、延長で中野がヒットを打ちたいところ。
まあ、東のタイトルは文句ないところ。
これは厳しい。ソフトバンク戦で大竹の12球団からの勝利が岩崎が登板した9回2アウトで消えたのをちょっと思い出した。
岩崎劇場っぽい。
阪神としてはここまできたら大竹にタイトルをとってほしいので、ということは、おまけでもついででもドラゴンズには5位になってほしいということになる。
ああ、ゲッツー。ちょっと中野には回りそうにない。
大竹のタイトルとドラゴンズの5位を背負って9回を投げるのは誰?才木続投?岩崎の抑え?今のところ1点差ということで、シーズンの最後に迎える妙な緊張感。
今日の出塁の感じからすると、大山もタイトルゲットかな。
中野、最終戦はノーヒットで終わりそう。延長になったらまだ可能性あるけど、延長になるということは大竹の勝ちが消えるので、1つのタイトルがむしろ消える。ところで、大山と宮崎の出塁の方はどうなってるんだろう。
最近 もっと見る
応援どころではなく、ドラゴンズの最下位脱出を背負ってあと2回。
これもまさにこの展開で、大竹が最高勝率のタイトルを取れそうなところで、才木が責任重大なリリーフをしてるところみたい。
京都から戻って、経過を確認。こんなふうになったみたい。
阪神の投手の戦力外は、育成の望月も入れると4人。https://www.daily.co.jp/tigers/2023/10/03/0016879332.shtml
このまま行くと、広島は2位になるのを明日の巨人に託し、中日は5位になるのを明日の阪神に託す感じ。他力本願。あのときの阪神のように。
と思ったら、山本も戦力外だった。内野と違って外野はまだ多少チーム内の需要があるかと思ったけど、板山も。投手のベテラン3人はたぶん大方の予想通り。こうなると、現役ドラフトはよく言われてる秋山の線もあるのかな。
宮國は、和田阪神が日本シリーズまで行ったときに、レギュラーシーズンの広島との最終戦で突然好投してくれて、阪神を2位に押し上げてくれた恩人。結局、優勝した巨人が日本シリーズに行けなかったんだけど、あの最終戦を巨人が負けておけばどうなかったのかというタラレバを考えさせる好投だった。
スポニチには高山も戦力外と出てる。高山も同じファームの試合でスタメン1番で出てた。
北條は日曜日の試合でサードのスタメンで出て、ホームラン打ってたけどなあ。
野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!