もっと見る

せっかくハマってきてた3番森下まで変えてしまわなくても、もうちょいどっしりしてたらいいのに。

スレッドを表示

自分はサトテルのベンチはどうかなという意見。代打ではあんまり使い所がないと思うので。小野寺をレフトで使ったりサードで使ったりというのも、ポジション固定の鉄則から外れてる気がするし。(※意見には個人差があります。)

今日は 

大瀬良の日に5-2とリードして勝てず、このあと、九里、床田はちょっとまずい。もしマジック点灯せず5差まで縮まると、梅野離脱からの急失速という印象になってくるかも。
ブルワーと長坂試したのがよかった。8回、9回は惜しかった。来季は、サードにノイジー、ライトにサトテル、レフトに森下となってたりして。

森下すごいな。今年アレしたら、ドラフト会議の1巡目で当たりくじを引いてくれた原監督のおかげもある。

ブルワーのお試し登板来るかな?

西純を引っ張り、2番手で馬場を出す余裕見せすぎなオカぼんと、試合中盤に代打代走を繰り出す前のめりなアライさん。結果、中断を挟んで、カープ逆転。まあ、阪神は3連戦1つでも勝つか、2つ引き分けたらマジック出るので、たしかに余裕なんだけど。

何のためにガマンして西純を5回投げ切らせたのか分からなくなる、あっという間の被弾…。

今日も今日とて勝機はあるけどしんどい試合。

今週のローテは、青柳が外れるかどうかがよく分からない。まあでも、横浜はいま余ってる西勇より青柳の方が合うのかな。才木はもう抹消されてる。才木のところでビーズリーが再登録できるみたい。この辺、特例2022とか2023とか代替指名とか、私は全然分かってない。なので、たぶん今週の対広横ローテ:純大ビ村青伊。

まったく個人的な感想としては、デビッドソンの真正面のセカンドゴロは、弾いた時点でもうエラーだった気がするけど…。結果的にアウトをとってしまったところはすごい。

「岡田監督がリクエストを要求」という言い方がおもしろい。

阪神・中野 指揮官リクエストに応える貴重3点目適時打「いいところに飛んでくれたかなと」  /阪神タイガース/デイリースポーツ online daily.co.jp/tigers/2023/08/14/

代わりに2軍から上げる捕手が才木のフォークを止められるんだろうかとか、そういうことを考えると、いろいろ影響が大きいかも。

そんなにきびしいとこ行く場面でもないのに、というようなことを悔しそうに言うオカぼん。

今日も勝ったけど、梅野が離脱してしまうのかどうかがちょっと心配。

オカぼんの頭のなかでは原口で勝負に行くところなんだけど、梅野が死球で坂本に代わっていて捕手がもういなくなるので、そこで渡邊になった感じかな。それと、投手を8番に入れるというところまでは考えたのかな。でも、結局、考えすぎで、シンプルに木浪でよかったような。

スレッドを表示

ここで木浪を代える作戦はどうだったのか。昨日の小野寺のバントもそうだけど、ちょっと采配ミスってる感じ。

気が早い話 

もし本当に関西ダービーになったら、オリックスの山本、宮城、山下…なんて打てるのって感じだけど、むしろその前にアレしてもCSというものがあって、横浜か広島か分からないけど、そこの短期決戦でも打てるのかなというのがあるよね…。

サンテレビの終電情報はちょっと見てなかったけど、阪急の箕面駅まで行こうと思うと、宝塚線から乗り換えて石橋を出る最終がピンチなのかも。(北摂民)

ホントに毎日毎日心臓に悪い展開で、最後には「なぜか」勝ってるという…。

ここで帰るわけにも行かないよね。

もっと見る
野球ドンー野球が好きな人のためのマストドンです

野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!