Reinbachはドイツ系だそうです。野球のことはまったく素人。
1962,64,85,2003,05,23,25というのが優勝年なので、1983年の安藤タイガースは何をしてたんやと思うのと、もうこの次は20年後なんやなと改めて思うのと・・。
優勝が決まった阪神が、ベストメンバー組まずにちょこちょこ休養しながらのお試し野球をしていくと、2試合連勝したあと阪神戦をこのあとまだ4つ残してる横浜と、まだ5つ残してる中日に比べると、あと1試合しかない巨人はちと不利なのかも。
CSで当たるかも知れないチームの主戦投手に簡単にひねられるのはあんまりよくない。
どこかの優勝特番で坂本が、「困ったときはどうやってセカンドに打たせるかを考えてた」といった意味のことを言ってて、数字に出ない中野の貢献度が物語られてた。
そう言えば、昨日、阪急OASISで、「優勝記念セール」と書いてなければ安くなってるかどうかも気づかないぐらいのお惣菜やお寿司などを売ってるコーナーがあって、昨夜はそこで買った鰻を食した。(^_^;)
やっぱり精神論カントクというか、いまいち何を言ってるか分かりにくかった優勝カントクインタビュー。(^_^;)
西(不純の方)は投げさせてもらえないまま優勝を迎えてしまったからなあ。
この曲が流れるだろうなと思ってた曲が流れた。
すごく地味な試合だけど、石井と岩崎が失点1以内でアウト3つずつとれば優勝してしまうところまできた。
淡々とアレに向かってる雰囲気だけど、最後に劇場で覆されるとか、そういうことも頭をよぎる。
才木、退場。
ソフトバンクに3連敗して、日本ハムに3連勝するオリックスが急速にパ・リーグを終わらせに行ってる感じ。
石井が盛り上げたけど、まあ無失点で何とか。M1。
門別は春先に抱いていた秘密兵器という感じではなくなった。考えみたら、今年の開幕カードは、村上、富田、門別という先発で、遠い昔という感じ。
ずっとサンデー藤浪だと阪神は当たらないんだけど。
ローテがよく分からないことになってるけど もっと見る
村上と才木はタイトル争いがあるからローテは外れず、日曜は才木かな。抹消してない伊藤がまた来週も投げそう。大竹は抹消かな?今週は「村上と伊藤とお試し枠」+「才木と大竹とお試し枠」みたいなローテ。来週はお試しで西不純とか富田の先発があったりして。高橋上げるのかな。デュプランティエはCSには間に合うの?
1位から6位までとかじゃなくて、1位と2位が17ゲーム差っていうのは、あんまり見たことがない数字かな。(1位と6位は28ゲーム差みたい。)
パ・リーグの火が消えそう。
今日はもう行けそうな感じ。
まあ何とか。M4。
野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!