Reinbachはドイツ系だそうです。野球のことはまったく素人。
優勝ライン? もっと見る
阪神、残り22試合で貯金30。ここから22連敗しても貯金8。巨人が残り22試合を16勝6敗で行って貯金8で、並んだら直接対決の成績で阪神が上。横浜が残り23試合を18勝5敗で行って貯金8。直接対決では阪神。もし阪神が1勝21敗だと貯金10。巨人や横浜が貯金11を作ろうと思うと、17勝4敗1分とか、19勝3敗1分になるので、今年のセの優勝ラインってホントのところ貯金10あったらまず優勝できそう。
これでドラゴンズとは9勝9敗。明日は伊藤。明後日は誰?
「びっくりしました」を繰り返す熊谷。
ピッチャー返しがちょっとヒヤッとしたけど、まあ何とか。M6。
危なっかしい岩崎について、権藤「これだけ勝ってりゃセーブもつくよ」。
四球、四球、内野ゴロ、外野フライで追加点きたときは、野球が簡単すぎる気がしたけど、どうもそうではなかった。
ドラゴンズが流れを引き戻すポイントを訊かれて、「今のところないですよね」と答える権藤さん、いいよね。
サトテルだけじゃなくて、熊谷にも2ランが飛び出す野球って、ベンチにとっては簡単すぎないかって思いながら夕食食べてた。
日曜のカントク会見で、名古屋のことは考えてなくて、名古屋から帰ったあとのことを考えてるとか言ってて、それって、今週後半から来週前半の甲子園での胴上げのこと?って思ってしまった。(^_^;)
でも木曜は、ネルソンという説と、デュプランティエという説があるみたい。
早川もそうだし、ネルソンもそうだけど、阪神はレフトだけじゃなくて先発ローテにお試し枠をつくってるよね?
何となくだけど、来週の甲子園の横浜戦辺りかなあ。
やっぱりサトテル、まったく走ってない。
https://www.youtube.com/watch?v=D3MaWn0A5Zs
https://www.youtube.com/shorts/kFgBSU4B9Js
なんかフシギな試合だったけど、結果的には何とか。M7。
中野負傷退場。
エラーじゃなくて野選だけ?
すごいところでエラー。
外野手が2つ飛球を取れなかったあとの見たことのないエンタイトルツーベース。
なんという試合。
あらあら。
野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!