もっと見る

去年のオープン戦は森下が絶好調という印象で、ホームランを何発も打ってたけど、実際にレギュラーシーズンで1号が出るまではかなりかかった。打ったというより打たせてもらっていたのかも。大山は絶不調で、固定と言ってもこれは早晩4番ファーストだけは原口になると思ったけど、シーズンは最後まで4番だった。

ただ単に坂本がデータ収集のためにわざと打たせたというんなら、それでいいんだけど。

スレッドを表示

阪神の先発は伊藤と大竹が左。あと、門別、富田も。中継ぎも左が多い。オカぼんの頭のなかは古風に投打の左右で考えていく詰将棋なので、左が左を打ち出したら一枚上を行かれてしまう。巨人が成功したら、男前フジイヘッドも考えるかも。

スレッドを表示

伊藤の思わぬ炎上は、阿部カントクの左で左を攻略するというのがハマったということなのかどうか、その辺が気になってる。

巨人と違って、全然補強に動かなかった阪神。ブルペンは湯浅の復活が最大の補強とオカぼんは言ってたけど、怪しい雲行き。しかもケラーに抑えられるおまけ付き。

スレッドを表示

ミエちゃんの打ち方、たしかにバレンティンにちょっと似てるような気がしてきた。(ホントのところは素人には分からないけど。)

ブルペン陣、湯浅が開幕2軍だとすると、右が岡留、石井、鍛冶屋、ハビーで、左が及川、島本、桐敷、岩崎って感じになるんかな。

3、4、5番がケラーに抑えられる。去年のシーズン途中、家族の病気で快くアメリカに帰らせた次の登板がこんなかたちに。

昨日は梅野が病院へ。今日は伊藤が炎上。

守備について「だいぶうまなってはないけどちょっとはうまなった」とオカぼんに言われたサトテル。開幕サード決定?

去年は、最後は村伊大才西(勇)青の6枚みたいになったけど(これがこのまま今年の開幕ローテになるということをオカぼんは言ってるみたい)、開幕時は、青秋才西(勇)西(純)大みたいな感じだった。秋山は伊藤が出遅れたのでその穴埋めで、その秋山があかんかったところに村上が入った。

スレッドを表示

阪神の開幕ローテ決定? (でも遅れてる大竹がローテに入れなかったら、門別になりそう。)

阪神・門別 岡田監督断言、開幕ローテ「100%ない」 昨季の6人優先
news.yahoo.co.jp/articles/1477

よく分かってないけど、サムスンは1軍と2軍が混ざって試合したり、別々で試合したりしてるみたい。阪神だけ全然点が取れてないのは、相手が1軍オンリーだったからと思えばいいのか、やっぱり相変わらず打てないと見るべきなのか…。

サムスン戦、近本、中野、大山はレギュラー確定なのでお休みなのかな。近本の代わりの1番センター福島は内野ゴロ4つ。

nikkansports.com/baseball/news

実際に動画を見たら、想像以上に失礼だった。もっとドラゴンズの現状のことを訊かないと。

ドメさん。緊張でガチガチ… - YouTube youtube.com/watch?v=dWxEvLdhGX

スレッドを表示

空いてる支配下枠は、今季投げれそうな髙橋遥人を必ず入れるのと、去年のブリュワーのような外国人投手の補強も考えておくとすると、福島、川原辺りはビミョーな線上?チャンスはあるかも。あと、ドミニカからも育成の投手が二人来るという話。

スレッドを表示

今日のサムスンとの練習試合は育成の川原が投げるみたい。サムスンは大敗を繰り返してるようなので、どれほど参考になるか分からないけど。

期待は新加入のハビーと、及川、岡留の上積み。昨日投げた石井、桐敷は、去年ぐらいでお願い。

スレッドを表示

2/18。湯浅は変化球をテーマにして投げていたそう。佐藤義則さんは球が高いと評してた。椎葉、浜地、漆原、西純辺りが厳しそうだし、ブルペン陣はやっぱり不安。

昔は、練習試合とかオープン戦前半とか一軍半の選手がお試しで出てるという感じだったと思うけど、昨日の広島との試合でも、阪神の方はずらりと一軍の本気のメンバーだった。広島の方はまだまだこれからというゆったりした感じで、試合の捉え方が違う気がした。

もっと見る
野球ドンー野球が好きな人のためのマストドンです

野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!