もっと見る

というか、僅差のリードを守って先行逃げ切りという今年の阪神らしい試合ってまだ1試合もできてない。
打ってカバーするようなチームではないし、審判の判定とも相性よくない感じだし、明日の先発はそもそもそういう抑え込むタイプの投手ではないし、いったいどういう試合になったら勝てるのかなあという感じ。

阪神は7戦目まであんまり考えてなかったのかも。伊藤がドームと相性よくないとしても、1,2戦の投手が6,7戦に投げられるわけだから、村上、才木としておけば才木が2回使えたのにというふうにも思う。まあ、後半絶好調だった西に賭けたんだから、そこは仕方ないんだけど。

まあ、青柳は横浜との試合(あれが最終戦だったかな)で打たれてからもう全然試合に参加しないままになってるので、今年の青柳はダメダメだけど、去年まで頑張ってきた投手だし、日本シリーズの舞台に上がれてそこは彼にはよかったのかも。

少し離れて戻ってきたらもう試合が終わってた。オリックス完勝なんだから、山本を少し早く下ろして明日の最後の抑えにもってくるかなと思ったけど。そうそうマーくんみたいに。

今日期待してたことが明日になるだけなら別にいいんだけど、そこからまた20年ぐらいかかったりするのがちょっとね。

あのボールをストライクとってくれないとつらいよね。

こうなると9回の平野に期待するしかない?

西はもともとロング担当で入ってると思うし、この展開では他の救援陣はムリさせづらい。

キャッチャーの注文通りにやられてる感じ。

フォークはバットを止めるんやで。

ここは森下が同点ホームランを打つ場面?

あれをストライクとられるのが厳しいところ。

あ、なるほど、伊藤先発という可能性・・。日刊スポーツだったかな、記者に伊藤は中で行ってくれと言われたと話してたみたいだけど、急遽、伊藤や才木を行かせる手もあるのかな・・。

今日、西と伊藤とビーズリーをベンチ入りさせてるわけだから、突然及川先発とかでなければ、明日は青柳先発はたぶん確定。何回まで行って、どういう継投をするか、プラン自体がむずかしそう。

わりと西らしい投球だったかな。

阪神の投手リレーの心配ばかりしてるけど、そもそも明日の宮城を打てなかったらもうそれで終わってしまうんだよね。

オリックスは劇場型投手を出してくれないと。

明日はもう青柳しか残ってないように思うし、青柳も7戦の先発を言われてるようなことを記者と話してたみたい。

青柳は審判がコースをとってくれるかどうかが非常に大きい投手なので、この日本シリーズの様子を見ていると厳しい未来が待ってるような気も。
あ、西が出てきた。それは西もだけど。

村上が捕まってしまうなら、7戦で打たれるよりは6戦で打たれた方がまだよかったのかも。

もっと見る
野球ドンー野球が好きな人のためのマストドンです

野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!