もっと見る

オカぼん、梅野がいないのに、さらに森下、木浪まで外して遊んでる。言い方を換えると、小野寺、小幡を育ててる。優勝争いとかホントにしてない感じ。

「体を張りながらタッチに行ってくれたと思います」という三浦監督コメントは故意性を暗に認めているような。オカぼんは今日もひとこと「知らんがな」。

2年前の京田と熊谷のプレーを見た。こういうのはありなん?って感じ。
twitter.com/toratele/status/13

タイミング的には完全なセーフで、あれがアウトになるなら、ショートはみんなベースの手前で「自然と」倒れていけば全部アウトにできてしまって、もう野球ではなくなってしまう。走者はセーフになりようがないので、盗塁という試みが相当程度成り立たなくなる。仮に守ってる方がタイガースでも、走塁妨害でないとおかしい気がする。

スレッドを表示

明確な走塁の妨害があっても審判が故意に感じないからオッケーにしとくってのは、釈然としないかな。

昨日は10勝がかかる床田(そして達成)、今日も10勝がかかる東。エース級はしんどい。

ということは、阪神は来週また戸郷に当たってしまう。先週は週の前半で当たったのに…。
今週の前半投げてたバウアーは、今週の後半、日曜に投げてくるみたいだし。エース級はしんどい。

スレッドを表示

名古屋で1つ中止があったから、戸郷が木曜日から金曜日にずれてるのね。

今日もサード小野寺。昨日は小野寺5タコだったのに。打順は5番。森下を3番に戻した。昨日は好調1,2番のあと3番でぶつぶつ切れてた。それにしても、サトテルはお灸じゃなくてレギュラー剥奪なんだろうか。

ネット上では誰が今季のMVPになるか話題みたい。村上、大竹、岩崎、近本といった名前が挙がってた。個人的には木浪がいいかなと思ってる。

オカぼん:「え、どこと優勝争いしてるの?別に優勝争いとかしてないで」
できたら、このまま優勝争いしないでアレしてほしい。またCSになったらなったでしんどいとは思うけど。

熊谷はずっと最後まで出て続けて、9回は今季初安打を打ってホームに帰ってきて貴重な追加点になったので、この辺はカントクの采配が当たってると言わざるを得ない。

スレッドを表示

試合後の話を聞いてるとブルワーはまだ方程式には入ってなくて、桐加岩岩の順番で、打順の巡りでカジ屋さんが飛んだみたい。

スレッドを表示

これは監督がフツーの野球をしてないのでは。

スレッドを表示

森下が出なかったこともあるかも知れないけど、今季3打数無安打の熊谷がそのまま打席に。

スレッドを表示

そして今日も後手に回る継投。オカぼんの継投はまあまあ分かりやすくて、先発が6回完了できなくて点差もなかったら、上から数えて5番目ぐらいの投手から上げて行くので、緊迫感が出てくる。

代走が島田だったら、レフト島田、サード小野寺で守ることになる。それよりも、レフト小野寺、サード熊谷の方がいいと判断したことになる。ということは、小野寺サードはかなり苦肉の策で、ナベリョウがいないなかでサトテルをとにかくスタメンから外したい一心だったということになるのでは??

スレッドを表示

ミエちゃんの代走に熊谷が出て、そのあとサードに入り、サードの小野寺がレフトに回った。でも、次に熊谷に打順が回ったらどうするんだろう。ノイジーやサトテルよりバッティングがいいという見方はできない気がするけど。守備はサトテルよりいいと見てるのかも知れないけど。

スレッドを表示

九里から4点取って、今日もまた勝機ありそうな試合。

もっと見る
野球ドンー野球が好きな人のためのマストドンです

野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!