Reinbachはドイツ系だそうです。野球のことはまったく素人。
巨人は、岡本、門脇、坂本が1軍からいなくなって、明日からはサードのレギュラーはリチャードになるということね?リチャード・泉口の三遊間。
この2日間は中野の走塁で点が入って勝った気がしてる。
阪神の2軍は、DH制でも、投手には実践的な練習をということで打席に立たせるので、今季はDHが投手になってるはずよね。
「トレーナー」という言葉が出てるということは、小幡は何か身体的なアクシデントということだよね?
録画見たけど、湯浅のところけっこう危なかった。
レフトが問題だったら、もうちょいいろいろ考えてほしかったかな。新カントクの色を出したいのかも知れないけど。
エスコンはすごい試合だった。最後、また満塁ホームランが出なくてよかったのかな。
広島は9回に抑えで栗林。
5月10日で6勝はいいよね
島田いないときのレフト守備要員は熊谷にしたみたい。
燃えよドラゴンズ♪
近本、中野のヒットで帰ってこれる走力のある人を8番に置く、というオカぼんの理屈は理に適っているように聞こえる。
高橋宏斗の調子、良さそう。もう点取れないかも。
今日スライドで村上が投げてるということは、来週金曜からの広島戦のカード頭が大竹になるということ?
今日はこの人いると勝てないという審判の日。オカぼん、声に張りはないけど、思ったよりは元気そう?
木浪の方が打ちそうでも、頑なに使わない感じ。そこまでするなら、サード木浪、ライトサトテル、レフト森下の方が外野守備も安定していいと思うけど。前川の守備固めする人をすぐまた2軍に落としてるし、いろいろ迷走してるような。
6番小幡、8番前川。打順って誰が決めてるんだろう。矢野阪神で大山7番で開幕したこととかあったけど、どっちかというとオカぼんみたいにどっしりしてる方が好みかな。
日曜日はデュプランティエを飛ばして伊原でいくみたい。先発1人余ったんだから、デュプランティエ先発、2番手に伊原でもよかったのに。こうなってくると、横浜スタジアムにデュプランティエかなあ。
大敗しても僅差で勝てればチームは強いと思うけど、タイガースは、どちらかと言うと打てないときは打てなくて、打つときはムダに打ちすぎてる感じ。個人成績のためには、いい投手がもう出てこない展開になってそういうときにバカみたいに打つと好都合ではあるのだろうけど。
今日雨で流れたら、土日はスライドで村上、デュプランティエかな。横浜戦は変則日程だなとは思ってたけど、新潟に行くのね。火曜日だから、その日は才木かな。
野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!