もっと見る

カープはここんとこずーっと勝ち負け勝ち負け勝ち負け、で来てるから今日は負けの番なんよ。さてどうなるかね、大瀬良

選手も監督もファンもCS地元開催を目指してるところ申し訳ないのだが首位と10ゲーム以上離されてたらCSなくてもいいんじゃないかと思っとるのよ。カープ三連覇したときの最終年、やはり2位と10ゲーム以上差で優勝したときにそう思ったんよ

@caous 天然芝って慣れないと守りにくいみたいですね(イレギュラーなバウンドとかあって)。それがホームのアドバンテージになるはずなんですが今年の日ハムは守備率がワーストだったので(まあだいたい日ハムの選手もまだエスコンに全然慣れてなかったんだと思いますが)地元開催にしたんでしょうね。それにしてもエスコンの芝の荒れ具合は少し気になるところです。秋季キャンプまで約一ヶ月で回復するのかな?
それにしてもカープはどうだったんだろうってちょっと思っちゃいました。まあ旧市民球場も天然芝だったと言えばそうなんですが内野には芝はなかったですし、でもそれによってエラーが増えたって聞かなかったような?

@caous それ、見てました。いい考えだなって思いました。目的はエスコンの天然芝の守備に慣れることなんでしょうがファンの人も喜べそうですよね

残りは大瀬良のみになっちゃった、カピバラ三兄弟
そんなに遠い昔の話ではないのにな。寂しいね

一岡、中継ぎで急に良くなったときにメンタルコーチつけたって聞いて、その時初めてそういうコーチがいるのかって知ったんだよな

専門学校卒でプロ野球来たってのも当時かなり珍しかった記憶がある(カープじゃなく読売から指名されたんだけど

一岡やはり今季限りか
カープは酷使して復活できないピッチャー多すぎ
あと気になってるのは岡田と薮田

そして各チーム引退選手発表の時期ですね
カープはまだ発表ないよね
ていうか最後の最後まで争ってるから引退試合できんそう

上本がいるとなんか安心感が違うわ
菊池もしかり

しばらく会ってないリアルの阪神ファンの友だちにこないだの直接対決3連敗した時点で「完敗でした。もうこれでアレは決まりですね」みたいなメールしたのにまだ返事が来ない

勝ったは勝ったけど島内あれだけ打たれてまだ起用するんかな。可哀想で見ておれん

森下完封おめ!
西川はなんか打てんようになったなと思うといつもアクシデントなんよな。怪我する前にストップかけられんのか。この時期なので離脱しにくいのはわかるが怪我する前と後では離脱期間が違ってこん?

床田今日は頑張って抑えてほしいね。前回打ち込まれてるし、対読売戦はあまり成績よくないらしい。今季2戦目の長良川で今日も勝って!野間も打って!菊池も頑張れ

もっと見る
野球ドンー野球が好きな人のためのマストドンです

野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!