もっと見る

個人手的に2010年日本シリーズを超える日本シリーズの名勝負は無いと感じるくらい

ロッテ中日の日本シリーズは凄くワクワクしながら見てた

NHKニュースで
今江さんのロッテ時代の日本シリーズでの映像流れて
懐かしいってなっあ

(スタンドへ叩き込め 浅村)
燃え上がれ ここで燃え上がれ
浅村打て 浅村打て 叩き込め 浅村浅村 それ! バットでGo! Go! さあレフトスタンドに たたき込め

ラジオで試合中継聴いてるけど
ロッテファンの声がめっちゃ聴こえる

CS進出争い 

①今日ホークスがオリックスに勝つか引き分けるとホークスは2位確定。
この結果の場合明日のロッテvs楽天戦でロッテは勝つか引き分けで3位決定(楽天4位)、楽天は勝った場合のみ3位確定(ロッテ4位)。

②今日オリックスがホークスに勝った場合は
明日のロッテvs楽天戦で
ロッテが勝つとロッテの2位、ホークスの3位が確定(楽天4位)。
楽天がロッテに勝った場合ホークス2位、楽天3位が確定(ロッテ4位)

で合ってる?

イーグルス今日からホークスとの直接対決三連戦
最低限勝ち越したい

ソフトバンク嶺井さん
今年初の盗塁阻止(スタメンマスク10試合目)

あんまし試合出てないのね

投手歴代セーブ数 

現役投手の通算セーブ数

1位 平野 佳寿 238 (2006-2023) 681登板
2位 松井 裕樹 231 (2014-2023) 492登板
3位 山﨑 康晃 227 (2015-2023) 507登板
4位 益田 直也 217 (2012-2023) 698登板
5位 増田 達至 194 (2013-2023)547登板

一方、歴代セーブ数通算記録
1位 岩瀬 仁紀 407 (1999-2018) 1002登板
2位 高津 臣吾 286 (1991-2007) 598登板
3位 佐々木主浩 252 (1990-2005) 439登板
4位 藤川 球児 243 (2000-2020) 782登板
※平野佳寿さんは歴代5位

これ見ると現役選手の中には高津さんの記録まで達する選手はいるかもしれませんが

岩瀬さんの記録まで達するのは難しいかもしれませんね

てか、改めて見ると
岩瀬さんの通算407セーブ異次元過ぎるwww

日ハムがホークスに勝ったので

イーグルスCSまで1.5ゲーム

今年は3位まで1.5ゲーム差に何回かなったけど
そこから縮められてないから

何度目かの正直で
3位浮上してくれ!頼む!🙏🙏🙏

もっと見る
野球ドンー野球が好きな人のためのマストドンです

野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!