昨日行ったBAYSTORE ジョイナス店

バウアーのユニフォームはホームもビジターも全サイズが売れきれていました

やっぱみんなバウアーが好きなのと、またベイスターズでプレイする事になって嬉しいのと、活躍を期待しているファンが多いことの現れだと思う

旅行の最後は大宮に行って
大宮から西武バスで羽田に向かったところ

西武ライオンズのマークが付いたバスでした。
更に降りたら別のカラーのライオンズのバスもいて野球ファンとしてテンション上がりました

今日は横浜でサッカーを見ます

湘南台から乗って、下飯田に着く前に
市営地下鉄の一日乗車券がある事を思い出し下車して買いましたw危なかった

横浜でベイスターズのグッズショップにも寄ります

今日は札幌市の新札幌というエリアのビレヴァンに行ってきました

野球カードの売り場があったんですが
そこに書いてあった店員のコメントが
野球好きなんだなって感じのもあれば
????ってのもあって楽しかったです

村上様残ってくれてありがとうってのが???? まあ気にしないけどw

、、、、表紙の主人公が西武ライオンズのユニフォームを着ている本が前々から気になってたので買いました「成瀬は天下を取りに行く」 

明けましておめでとうございます

主人公がどうして西武のユニフォームを着てるかの理由もネタバレになるので敢えて言いませんが
物語の舞台は埼玉県では無く滋賀県大津市(ヒント:今はもう無い西武百貨店大津店もこの作品に頻繁に出てきます)
野球が関係あると言えば関係あるし無いと言えば無い(主人公はとある理由でユニフォームと応援メガホンと野球帽を買います)

野球が関係あると言えば関係あるし無いと言えば無い作品ですが西武のユニフォームを着ている主人公の表紙が前々から気になっていたので買いました
原作小説が少し前に話題になってましたが自分は原作小説読む前に漫画版を読みます

パリーグはロッテのコミュニティが1番多く二番目が西武

ホークスファンのコミュニティは意外と人数いない

ファイターズ二つのグループに分散してるけど両グループの人数足しても結構少ない

この前旭川に行ったら旭川と縁があるスポーツ選手のパネルがありまして星野伸之さんのパネルも居てその時の写真を貼ります

プロ8年で14盗塁(そのうち2020年5盗塁、2021年7盗塁)
栗原の盗塁って貴重なのね

第3戦だけチケット購入できていたので今日はスタジアム内で応援していました

ペナントレースしか観たことない自分はCS独特の緊張感に押し潰されそうになってました 試合の決着が付く時まで、それでやっと緊張が解けた😌

とりあえず今日撮った写真置いときます

今日は、チケット取れて無かったので
外のライブビューイングで観戦してて
気温13度しかなくてカイロ3つとジャンバー2枚重ね着しても寒くて凍えてたけど
勝てて良かった 早く帰ってお風呂に入ります 何より勝てて良かった 
明日は入場券買えたので球場内で見れるので明日もよろしくお願いします 

プロスピ最新作のsteam版
買おうと思ってるけどソフト代高いな~発売されたらレビューとかで様子見るか

デジタルデラックス版には大谷翔平収録されるらしいけど

うーーーーーーーn
買うとしても通常版買おうかな

ペイペイドームの中継見てるけど 
このタオル掲げてる人いた
 
ちなみにこのタオルは受注生産だった

オースティン343打席で495打席立っている首位の村上と1本差のHR数2本差。
岡本と牧も430打席以上うってる

細川は503打席立ってる

前から知ってたけどオースティンって凄いな
来年もベイスターズでよろしくお願いします
万の神様よ仏様よどうかオースティンに怪我しないようにお守りください

もっと見る
野球ドンー野球が好きな人のためのマストドンです

野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!