続き 

試合後応援団がそのシーズンホークスの札幌ドーム最後ということでユニフォーム争奪じゃんけん大会します!と言っていたので参加したが、親戚の女性が最後まで残り勝利して緑色のユニフォームゲットしたので帰りに着させてもらい写真撮ってもらった

それと前年までレッドソックスで投げていた岡島選手がホークスに来ており、この試合でも投げていて投げ方凄いなとも思った(翌年またMLBに戻ったが1年でホークスに戻り横浜で1年プレイし引退した。)

ホークスのビジター応援が楽しかったのでその縁で翌年も札幌ドの9月末試合を観ることに決めて

大学のオープンキャンパスかなんかで札幌ドームに自転車で1時間で行ける場所に来てたので終わった後学ランで札ドに向かい

その時投げてたのが1年目の東浜投手で、その試合の勝ち投手になりカッコいい投手だなと好きになった

長谷川選手はシーズン200本安打を射程内に入れており
応援団が長谷川メーターと書いた横長のゲージを書いた横断幕を掲げていて200本安打達成して欲しいと思ったがそのシーズンは惜しくも198安打となった

長文なのに東浜選手の事がちょっとだけになってしまいました💦

スレッドを表示

自分も東浜投手に思い入れがあり ちょっとそのきっかけの話が長くなるから分けて書くが 

高校生の時自分で野球のチケット買ったことなくて家族にコンビニで札幌ドームのソフトバンク戦のチケット買ってきて!後で払うからって言われて7枚買ったけど

間違ってビジター買ってしまい
親戚4人以外の3人は日ハム以外は応援できないって来るの辞めてしまい、
親戚4人で外野ビジターでソフトバンクを応援することに

外野のビジターエリアに入った瞬間にソフトバンク長谷川選手のホームランの打球がビジターエリアに飛び込んできてめっちゃ盛り上がってた これがきっかけで後に長谷川選手のホームラン動画を見て、山なりの弾道のホームランが多い選手なんだなと好きになった。

それと小久保選手の引退が決まっていてダイエー時代とソフトバンク時代の応援歌を交互演奏していた。応援団が作ったであろうソフトバンク小久保選手に渡す写真付きの寄せ書きが回ってきたが自分達は席種を間違って初めてホークスを応援してる立場なので見るだけに留めた。

今日はカラオケにノーパソ持っていってダゾーンでセとパのクライマックス見ながらドリンクバーに含まれるソフトクリーム食べてます

しまむらのオンラインストアに
受注販売で阪神、横浜、中日、広島、ヤクルトのTシャツがありました

昨日行ったBAYSTORE ジョイナス店

バウアーのユニフォームはホームもビジターも全サイズが売れきれていました

やっぱみんなバウアーが好きなのと、またベイスターズでプレイする事になって嬉しいのと、活躍を期待しているファンが多いことの現れだと思う

旅行の最後は大宮に行って
大宮から西武バスで羽田に向かったところ

西武ライオンズのマークが付いたバスでした。
更に降りたら別のカラーのライオンズのバスもいて野球ファンとしてテンション上がりました

もっと見る
野球ドンー野球が好きな人のためのマストドンです

野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!