もっと見る

プエルトリコ、勝って喜んでる時にエドウィン・ディアス負傷でお通夜状態…ドミニカに勝ったのに…

ルイス・カスティーヨ(SEAのエースの方)

ルイス・カスティーヨ(ロッテの方)

ドミニカ対プエルトリコ

勝った方が準々決勝進出。負ければ姿を消す大一番。

最高の試合だった

最後のライデル対ジョージには痺れたし、球場の雰囲気がとんでもなかった

ウィングローブ、ツーラン!

やばい、おもしろいぞこの試合

ジャリエル、制球乱し降板。

OAK所属のミゲル・ロメロ登板

オーストラリア、守備固いわ

ショートゴロでした
オーストラリア、追加点のチャンスを逃す

オーストラリア先制!
ジャリエル、打たれる

キューバの選手の皆さん、スタイル良すぎでマジカッコイイ…

ニカラグアの21歳がドミニカ戦でソト、ロドリゲス、デバース相手に3奪三振、試合終了直後にDETと契約したり、

チェコ国内での野球中継が日本戦で累計視聴者数84万人とか、

イギリスがコロンビアに初勝利挙げたりとか、

こういうところがWBCの意義よね
世界に野球を普及させることがとにかく大事

バウアー獲得のリスク

・DV。とにかくイメージが悪い。これのせいでMLBで獲得する球団が無い。
・言いたいことはハッキリ言うタイプ。捕手のリードを公然と批判してトレードに出されたことがある。
・コーチの指導に聞く耳を持たない。
・2年のブランク。肉体的技術的に落ちてる可能性。
・趣味のドローンをいじってて怪我をして離脱したことがある。

ただこれらを踏まえても年齢的に脂の乗った現役サイヤングの獲得には価値があると思う。安いし。
立ち振る舞いとか諸々を三浦監督が操縦できるかどうか。

バウアーを横浜DeNAが獲得の報を見た瞬間、眠気が吹っ飛んだ

サイヤングを4億は安過ぎだろwwwwww

メキシコのアメリカ潰しがガチ。

アメリカさん、全然仕上がってない…

ベネズエラ強すぎってのもあるけど、プエルトリコ打たれすぎ

台湾ラウンド見てれば分かるように、勝敗で並んだら失点率が重要になるので同じ負けでも失点を少なく抑えなければならない。

ベリオスがアテにならなかったのキツい

もっと見る
野球ドンー野球が好きな人のためのマストドンです

野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!