もっと見る

韓国に負けたか…
次は日本はカナダと3位決定戦

次の韓国戦での決勝進出条件
6点差以内で勝利 日本が決勝
6点差以上で勝利 韓国カナダが決勝

まぁ今年の韓国ならどうやっても接戦になるとは思うが

U18、カナダに負けたか…
次は決勝進出をかけて韓国戦

中京大中京の磯村君って杉内じゃん

インディアンス14連勝はともかく、Dバックスが13連勝ってなんなのよ。ゴールドシュミットが怪我してていないのに。

それとなんでドジャースはダル獲得してからそんな負けまくってるのよ。

成田君、セーブはつかずもプロ初ホールド獲得。
ウソでも秋山を打ち取ったんだから自信持ってほしい

高卒2年目の投手のプロ入り初登板が1点リードのセーブ機会とかたまんねーな

今日のパラデス、9球粘って四球ってなんだよジョーイ・ボットーかよ

負けた。今年3試合見に行って3連敗。
それでも現地観戦は楽しい。

西武ドームといえば生演奏のオルゴールですよ味がある

栗山巧って、セクシーだよね

涌井さんがMLB挑戦?大いに結構。ぜひ頑張ってほしい。上原みたいに何年か経ってからリリーフとして飛躍することもあるかも分からん。

それよりロッテがFA宣言残留を認めるってことの方が驚き

山本功児も伊東勤もロッテでは5年間監督を務めた。
5年連続Bクラスで、最後も4位に終わったけれど、散々采配を批判されたけれど、山本功児は多くのファンに愛された監督だった。

03年最終戦、山本功児はベンチ前で胴上げしようとした選手たちを制し、選手に別れの言葉を告げた後、静かにグラウンドを去った。

「胴上げするのは次の監督になってやってくれ。本当にやってやってくれ。ありがとう。」

2年後、日本一になってボビーを胴上げ…

今年と2003年のロッテは似ている。
03年は故山本功児監督ラストイヤー、一軍打撃コーチが山下徳人、ホセ・フェルナンデスが途中入団で活躍
今年は伊東勤監督ラストイヤーで、一軍打撃コーチが山下徳人、ペーニャが途中入団で活躍

2003年は3番井上純4番堀幸一5番ホセとかいう謎の中軸で勝ちまくり、9,10月で22勝8敗1分という驚異の帳尻で借金15から借金1まで追い上げた。

さぁ今年はどうか。最近12試合で7勝5敗

6回にバットを変えてタイムリースリーベースを放った角中
「高濱がこのバットじゃ打てないと言ってたのでほんまかなと思って使いました。本人のせいでしたね」

うーんこの畜生

今日も勝ったのか
秋だなぁ…
帳尻の季節になりました。

もっと見る
野球ドンー野球が好きな人のためのマストドンです

野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!