とはいえ、やっぱり抑えは速球派が理想っていうのほその通りだと思う。制球がイマイチの時でもストレートで誤魔化せるのはでかい。

ちょっと打たれたらやいやい言われる抑えってたいへんね。岩崎は昨日含め8月入って良くないのは事実やけど、一応6、7月は15試合自責点ゼロですよ。妄想で記事書く前にファクトを並べて分析記事書きたまえ。(何かを読んだ)

引き分けは勝ちみたいなもんだな!

沖縄尚学ずっと接戦で勝ってるんよなー。点差以上に強く感じるチームやった。めでたい。

日ハムさいとうゆきや、結果出してるなあ。がんばれー。

11点取っても安心できない不思議。

藤原見るたびに打撃フォーム変わってる気がする。

沖縄尚学の投手2人はマジ怪物ということで結論しました。職場からは以上です。

沖縄尚学、プロ野球選手起用してる疑惑あるわ。先発はSB新垣やったし、リリーフ左腕は虎の桐敷やった。連打とか無理ゲー。

いい試合すぎるやろ! 故あって推している東洋大姫路お疲れした!

沖縄尚学、応援がめっちゃ指笛!

ものすごくカオスな好勝負でした。県岐阜おもろいチームやなあ。

もっと見る
野球ドンー野球が好きな人のためのマストドンです

野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!