ウナギネコだったかもしれない。オリックス・バファローズ⚾️が好き。推しがどんどん増えて困っています。#67 #12 #39 #71
本来ならここでオスナ出したかったんだと思う
来田君ヒットエンドランかと思ったのにバントだった
問題はオリックス打線ちゃんが打てるのかってとこ
マウンドの吉田輝星、間のとり方とかが完全に支配者なんよな。
輝星、よく周東刺したな。
ただここからはソフトバンクのチャンス
今日宮城マチャドペルドモもすごいんだけど若月と森がいない中福永もよくやってるよ。
タイムリー絶対拒否打線やん
ペルドモありがとう〜
4連敗なんて通常運転だよ。まさに今4連敗してるよ。
オリックスなんかな!最後にしっかりヒットを打ってタイムリーが出たのが9/8の日ハム戦やぞ!お前らめちゃくちゃタイムリー打っとるやないかい!
こちとら10連敗とかしてんだよ!
は??3連敗で楽な道のりじゃない?昨年の12連敗はお忘れで???(喧嘩をふっかけに行くスタイル)
延長になったらどの道不利だよね…宮城降りたらチャンスだと思われてる。
ここで周東か。ここまで温存できる層の厚さがすごい。
宮城に限らんか。曽谷も田嶋もどんなに頑張っても勝ちつかない。
この宮城の好投に悉く負けをつけ続けてきたのが今年のオリックス打線なんよ。
びっくりするほど投手泣かせの打線で呆れてる
古田島は比嘉さんに中継ぎの心構えとして「毎日が都市対抗のつもりでマウンドに上がれ」って言われたらしい。だからあの闘志で投げ続けられたんだろな。
ノーアウト1、3塁とかでも比嘉さんなら普通に押さえてたもんな。牽制が上手くて狙いを定めたら刺してアウト稼いだりして。比嘉幹貴の名前が呼ばれたらファンは安心して見てた。いつもの信頼があるからたまに打たれる事があってもファンは文句言う人そんなおらんかった。本当にお疲れ様でした。
野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!