オリックス・バファローズ⚾️
うぁぁぁこんたいが!!こんたいが…巨人行っても頑張って…
これまで福也は能見さんに「持っているモノは凄いのにレギュラーシーズンは本当にダメで」と言われるほど投球にムラがあり、2桁勝利できなかった。忠告ははっきり言わないと通じないと嘆かれていた😅今年だってオールスター後崩れたので、それがなかったらあと2勝はできたんじゃないかな。環境が変わっても2桁勝利できるかは、このムラが年間を通してどれだけ押さえられるかにかかっていると思う。
福也は結構繊細なところがあるので、自分の本領発揮できる環境としてはオリが一番だと思ってる。監督は叱咤激励しつつ辛抱強く使ってくれるし。でも外の世界を見てみたいっていうのは分かるし、私達のように簡単に会社を変わったりは出来ないわけで。せっかく得た権利だから行使してみるのは良いと思う。福也が福也らしくあれる道が見つかりますように。
福也どこにも行かないで欲しいけど、私の個人的希望はヤクルトかDeNAだな。パ・リーグだと複雑な気持ちになってしまう…お父さん巨人だしそっちも有り得るのか…
なんかとりあえず便乗しとけって感じが大阪ですねw
全く関係の無い近所のスーパーが阪神日本一セールで野菜安売りしてた。野菜高いから助かる〜
そよぎ…😭「最後のオリックスの応援は、3rdコーチャーの定位置にいてもはっきりと聞こえました」ありがとう。泣ける…そよぎほんまにありがとう…
オスナはオリに必要なのか…??クローザー平野さん居るし後輩育てていかなければいけないのにオスナ…?
ソフトバンクさんだから山川も取りそうで…
辛いしずっと悔しい。地上波の番組は暫く見たくないな。
紅林は靭帯損傷で侍辞退。ラオウは左足手術。頓宮は足にプレート入れてプレーしてたのか…もうみんな満身創痍やったんやな…ゆっくり休んで…
大竹さん、SB時代は防御率27とかだったんよな。それで現役ドラフトに出されたんだろうけど、何故矯正しなかったのか不思議でならない。
ファンも選手もみんな明日休日にすればいいのに。
しかし阪神打線はどこを切っても打ってくるし脚で点を稼いでくるからすごかった。近本中野はどうやったら押さえられんの?ってくらい打つし、森下大山木浪も怖いし、どこも油断出来ない。苦手っていうセ・リーグのチームがあるのは良く分かりました。本当に一番戦いたくない胃の痛くなる相手だった…課題は見えたと思うのでオリちゃんも来年頑張ろうね。
いつも試合後ユニ脱ぐけどあえて今日は着て帰るぞ!我が観戦人生に一遍の悔いなしや!
お家に帰るまでが遠足なのだ…電車は無事に乗れた。
全然TL読めてないけど、阪神日本一おめでとうございます!本当に強かった。天晴れでした。
そうですね。阪神の方は連打される中継ぎいてませんし、平均して中継ぎのコンディションは良いのかなと思います。オリは本来中継ぎで頑張って欲しい山岡が打たれ込み使いづらくなった。左腕の山田も居るが全く出ない事を考えるとコンディションが良くないのだと思う。吹田の主婦と芦屋のマダムも再起は誓っていますが、投手コーチがどう判断するかですね…
オリックスも得点力には欠けるんですよ。8月なんてほとんど1点差を逃げ切って勝つ展開ばかりだったし。そういう意味でも阪神とオリックスって戦い方が似てると思います。拮抗しているから23-23という…
全然キャラが定まらない紅林
野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!