オリックス・バファローズ⚾️
BW時代もタダ券配ってたんですね😅京セラ前のイオンも数年前は催事のお惣菜?とか買えばタダ券もらえたのでみんな球場グルメすら買うことなくお惣菜持参で野球見に来てたと思います。イチロー人気もあったけど、チームが強かったってのも大きかったんでしょうね。今の人気も強くなったからこそってのはあると思うので、広報さんは獲得したファンを定着させるのに頭を悩ませてそう…
JAFのタダ券は大変有難かった。一昨年までは下段内野取れたのに去年は上段しかだめになってたけど。今年はそもそもあるかどうか…
オリは最近ようやく観客動員数が上がってきたから今はダイナミックになっても値上げしづらいんだと思う。なんせこれまでが安すぎた…(なのに人来なさすぎて京セラ近隣ではタダ券配られてた)
Legend go homeのストーリーズまでファンを裏切らず更新してくる梵。しかもめっちゃいいアングルで能見さん撮れてて能見さんファン発狂不可避。
ダイナミックプライシング、物価などの事情もあり関東は高騰する傾向にあるのかな。それにしても気軽に行けるお値段ではなくてびっくり…
なんであれをヒットにできるの西川龍馬。
なにふぁむ効果すごい。開幕日売り切れてる…
梵、能見さんの後ろ姿写して匂わせストーリーズを更新(やはり浮かれている)
シンプルに楽天モンキーズの打線がとても良い。ミート力抜群やん。
この追いつかない程度の反撃、オリックスちゃんって感じ。
今日の解説は斎藤明夫さん。オリとはあまり関係なさそうなのに下調べかなりして来て下さってるな。解説も分かりやすい。
ジャンプして打球を捕え、投げにくい体勢からセカンドにぶん投げ→宜保が捕球し矢のような送球でゲッツー取るのすごい。時代も宜保もすごい。
練習試合でもなんでもいい。Tのホームランを待っていた。
T!!!!おっかーだっ!!!!
ついに太田椋の応援歌来た。漢字全部読めるし覚えやすかった。これ多分西川のは読めない漢字多用するパターンや。
楽天モンキーズ、チアも来るのかな
ソーキそばー!
パの遊撃手は源田ありき、最近紅林が出てきたけど、村林も凄く良い。あと村林は目力がいい。強い。
うるしよく押えた!
うるしがんばれ
野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!