鯉昔の話をよくします
ピーターズ次の回も投げるんか〜
うーん、今の動かし方は面白かったがヤクルトは分かってたよね
デビッドソンここで打てるかね
上本タイムリーで1点差
うえもとー繋いでくれ
九里調子悪いんか
なんであれ取ったんや
九里やばい、ノーアウト1塁3塁ひー抑えて〜
ただトレーナーの意見を尊重して選手を休ませるというのは最初からあって、それは伝統的なカープの選手起用の概念を打ち破るような出来事だった(大げさ)。でもだったら西川はなぜ悪くなるまでだましだまし使ってたんだ!という疑問はあるんだけども
新井はいつ選手起用を柔軟にしようと思ったのだろうか。シーズン途中までマクブルーム4番、栗林ストッパーにこだわってた気がするのだが
角中は今年の交流戦で散々やられたから、、、
すごいな、角中がサヨナラ
コアラのマーチ250個もらえなくて残念じゃったね
栗林危なげなく抑えたストレートの威力が戻ってきたのとカーブでストライク取れるようになったの大きいないやーでもこれでこのカード勝ち越しか〜なんとなく強いチームになってきた感じがする試合じゃった
でもクリーンアップなのでとても怖い😱
結局1点だけかー
9回は栗林が投げるん?昨日の矢崎の出来があまり良くなかったからか、後半戦はダブルストッパー構想にしとるのか、まあ新井さんは勝負師だからな
惜しかったな
1アウト取ったがここからが怖いな
カープの二軍から上がってきたばかりの若手はだいたい空振り三振する
野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!