フォロー

昨日のバイタルネットの応援(すべて憶測) 

チャンステーマ、歌付きのやつは多分自前の応援で、その他「狙いうち」→「ダッシュ(KO)」があったんだけど、この流れは結構珍しい部類なのではと思った。そもそも「狙いうち」は中日のチャンステーマなので東海地方のチームのチャンステーマ(トヨタとか)によく使われてるイメージあるがその他の地方はあんまり使ってない印象はある。ただバイタルネットの「狙いうち」→「ダッシュ」の組み合わせも付け焼き刃感があまりなかったので地元でも使われてる応援なのかも(地方のチームだと普段地元では応援がしょぼいことが多く、ドームでは六大の応援団の力を借りることが多い。そうするとその大学の普段やってる応援に引きずられてしまうことがあって違和感満載の応援になることがあるけどそれはあまり感じなかった)

試合見ながら応援の体制についてあれこれ考えるの楽しくてやめられない笑

ログインして会話に参加
野球ドンー野球が好きな人のためのマストドンです

野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!