もっと見る

身体能力がスーパーマンレベルの森敬斗選手のレギュラー定着を願う自分が居るが
も居るし期待の新人加藤響選手の遊撃のポジション奪取を願う自分も居る

遊撃争いもそうだけど切磋琢磨してベイスターズの内野手の選手層がより一層厚くなることを期待して2人ともベイスターズファンとして温かく見守りたい

WBC予選 スペインが予選通過1位候補の台湾に12-5で勝利した

スペインの二塁手守備めっちゃ上手かったし
速い球連発で投げるピッチャーもいたし
今まで何処で目立たずに野球をしていたんだなと思うような選手が出ている

ヨーロッパの野球も凄いですね

昨日行ったBAYSTORE ジョイナス店

バウアーのユニフォームはホームもビジターも全サイズが売れきれていました

やっぱみんなバウアーが好きなのと、またベイスターズでプレイする事になって嬉しいのと、活躍を期待しているファンが多いことの現れだと思う

あと、旅の前にやきう丼で質問して教えてもらった店にも幾つか行きました 楽しめました ありがとうございます!

旅行の最後は大宮に行って
大宮から西武バスで羽田に向かったところ

西武ライオンズのマークが付いたバスでした。
更に降りたら別のカラーのライオンズのバスもいて野球ファンとしてテンション上がりました

横浜FCというチームを応援しに行きますが
マリノスサポしか今のところ遭遇していない

今日は横浜でサッカーを見ます

湘南台から乗って、下飯田に着く前に
市営地下鉄の一日乗車券がある事を思い出し下車して買いましたw危なかった

横浜でベイスターズのグッズショップにも寄ります

今日は札幌市の新札幌というエリアのビレヴァンに行ってきました

野球カードの売り場があったんですが
そこに書いてあった店員のコメントが
野球好きなんだなって感じのもあれば
????ってのもあって楽しかったです

村上様残ってくれてありがとうってのが???? まあ気にしないけどw

、、、、、関東に詳しい人? 

野球関係ない事です

来月神奈川の藤沢市に四日間滞在するのですが冬の藤沢市周辺でこの時期だからこそ訪れるべき場所とかありますか?(無ければ季節問わず定番な場所とか)

江ノ島のイルミネーションが綺麗という情報と
しらす禁漁の時期だからしらす丼は食べられないと言う情報は得ました

食べ物とか何を食べたら美味しいとかおすすめありますか?オススメあれば教えてください
ちなみに腰越に一泊、藤沢駅近くに二泊します
藤沢駅周辺は8年前に一度だけ行った事はありますが駅前にビックカメラがあった事しか覚えてないくらい何もわからないです

元ヤクルトでトライアウト受けてた西田明央捕手引退か〜

活躍したシーズンは少なかったかもしれないけど強打のキャッチャーってイメージがあった

ベイスターズドラフト3位の加藤響選手の過去の動画を見てるけど

遊撃手で打撃良くて盗塁もできて、肩も強い

これは期待できるかも!!
実際試合に出ないと分からないのは重々承知ですが

、、、、表紙の主人公が西武ライオンズのユニフォームを着ている本が前々から気になってたので買いました「成瀬は天下を取りに行く」 

明けましておめでとうございます

主人公がどうして西武のユニフォームを着てるかの理由もネタバレになるので敢えて言いませんが
物語の舞台は埼玉県では無く滋賀県大津市(ヒント:今はもう無い西武百貨店大津店もこの作品に頻繁に出てきます)
野球が関係あると言えば関係あるし無いと言えば無い(主人公はとある理由でユニフォームと応援メガホンと野球帽を買います)

野球が関係あると言えば関係あるし無いと言えば無い作品ですが西武のユニフォームを着ている主人公の表紙が前々から気になっていたので買いました
原作小説が少し前に話題になってましたが自分は原作小説読む前に漫画版を読みます

もっと見る
野球ドンー野球が好きな人のためのマストドンです

野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!