もっと見る

沖縄キャンプも飛行機恐怖症で行けなかったんだな
知らなかった
自分もジャンル違うけど恐怖症みたいなの持ってるから気持ちはわかる

グリエル兄って、飛行機が苦手で後に医師から航空機恐怖症と診断されたらしい

今も当時もだが新幹線が札幌まで伸びていない現状では札幌ドームに行くには飛行機に乗るのが必須だからNPBを蹴ったのはそれが理由だと思って自分の中で納得することにしてる。
亡命した当時は納得できなかったけど。

今日札幌の地下街にMarinesってロゴが入った
パーカー着て歩いてる人が歩いてた
多分野球ファンでマリーンズ知ってる人じゃないと気が付かないと思うくらい自然な感じのパーカーだった

わかる人にしかわからないっていいね
 
見るからに野球ファンっていう感じじゃないやつ

参考にするわ(自分は野球選手の写真がデカデカと入ったTシャツ着て歩いて街にでかけて煙たがられるw)

モイネロって体力結構あるのね
というか少ない級数で相手打者を仕留めれてるのか
8回で99球だし

度会4打数3安打で.265まで上がってる

ちょっと安心した
明日もマルチ安打頼む!

今日のエスコン試合結果えらい点数入った試合になったんだな

自分の野球ファン遍歴自己紹介も兼ねて)(長文すいません) 

※文字数多かったので続き

→2010年春からロッテ応援してて、自分中学生の時、通ってた所があるんだけどそこにいた職員2人がロッテファンで西岡剛好きだから一緒にテレビの野球中継でロッテ応援してて、シーズン3位からクライマックス進出して日本シリーズに行き、中日もロッテもどちらも小型テレビを布団の中に隠し込んで(親がスポーツ嫌いなので居間のテレビで見ること許されなかったから押し入れの中からゲーム用としてしか使ってなかったテレビ引っ張り出してきてこっそり見てた、せ布団の中でブラウン管テレビ見てると流石に静電気がやばかったけどw)応援してた中ロッテが日本一。その週にロッテリアに行きジュース無料券(他の商品頼んだ後に見せるとジュース一本タダで飲めた)を店員に貰い「千葉ロッテ優勝おめでとうございます。」と言うと「ありがとうございます。」と言われた(多分なんだこの少年と思われだと思うw)→AJが来日きっかけで楽天ファンその年に偶然日本一→楽天ファン継続&日ハムファン

以上自分語りでしたすいません
おやすみなさい

スレッドを表示

自分の野球ファン遍歴自己紹介も兼ねて)(長文すいません) 

セは最初親の影響で巨人ファン(だったけどT.ウッズが好きで中日にも興味があった。阪神には少年心なのか敵対心があった笑)→2007年赤星憲広の脚の速さに魅了されて阪神ファンになった→2014年にグリエルがベイスターズに入ったのと、nana という歌を配信できるアプリでベイスターズの応援歌歌ってる人がいてそれ聴いてベイスターズの応援歌に興味持ったから札幌ドームのオープン戦ビジターで横浜見に行ったら楽しかった(グリエルは亡命してその年は合流せずそのまま契約切れてたがららら)ので横浜応援するようになった

パは
ファイターズが北海道に来て札幌のアリオでパブリックビューイングしていたけど
テレビのスポーツニュースでロッテの西岡剛や西武中島裕之がかっこよくて好きになってパリーグ見るようになった

自分が阪神ファン寄りの野球ファンだった時に背負ってたエナメルバッグの画像です

北海道狩野恵輔親衛隊は
当時やってたTwitterのアカウント名ですw

これ背負ってる札幌行ってたけど
列車の中で知らない人に興味深そうに見られたわ

今思うと当時の自分凄いな
もうできないわw

もっと見る
野球ドンー野球が好きな人のためのマストドンです

野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!