ロッテ・福浦引退試合にあった見事な一体感、一つ残念だったのは…(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00000115-spnannex-base
>この引退試合には批判もあった。CS出場のかかった大切な試合なのにという意見だ。「顔見世興行」や「問題だらけ」と一部夕刊紙やフリー記者が取り上げた。営利目的に走りすぎるとの球団への批判も多くあった。
>ただ、一つ、残念だったのは夕刊紙やフリー記者はその場には不在だったこと。無私無欲だった福浦の姿勢、井口監督の男気と秘策、選手たちの一体感。ちなみに必死に「営利」に走る球団は昨季、千葉移転後初の黒字に転換し、それを惜しみなく戦力補強につぎ込んだ。勝利へ向かうベクトルはみんな同じだ。あの日の球場の「空気」を感じ、現場の生の声に耳を傾けた上、書いてほしかった。
>インターネットには多くの「記事」があふれており、どれが「現場発」なのか見極めることは難しい。ただ、個人的に人と人、顔と顔、言葉と言葉が触れ、生まれるものが記事だと思うし、ましてや憶測だけで書いた批判など論外だと思う。