阪神ファン&西武ファンです。西鉄ライオンズなど昔のプロ野球も好きです。ヘッダとアイコンは「いらすとや」からお借りしました。https://www.irasutoya.com/
今日はここから。かなり上の位置です。久しぶりの阪神戦現地観戦です。今日は勝つ!
今日はベルーナドームのグッズの店でNとLの野球帽こと西鉄ライオンズの帽子を購入しました。やっぱり私は西鉄ライオンズファンなので。
まあ、11安打に対して3安打では勝てませんわ。やっぱり戸郷はいいピッチャーだわ!今日はおかわりくんのホームランを見れたので実質勝ちといえよう。
終わりました。今日は大和のマルチヒット、宮崎のホームラン2本が見られたのでよかったです。やっぱり大和はいいわあ!
ハマスタなう。大和の選手名タオル買いました。阪神時代からずっと好き。
来ちゃった。昼間はあちこちブラブラして、夜にハマスタで試合を観ます。
延長12回裏サヨナラ!暴力打線を抑えた巨人の投手力恐るべし、かな?
関東圏球場巡りの旅。今日は東京ドームの巨人対ソフトバンクです。
来たぞ神宮。雨がパラパラ降ってます。今日は中立の立場で観戦します。
マイナビオールスターに投票してきました。
今日買ったらたまたまタイガース缶でした。
ところで、最近ヤクルト1000を試してます。今日から3連戦、ヤクルトを飲んでかかるぞ!うーん、また相手の親会社を潤してしまった……
球春到来!今年も買いました!『週刊ベールボール』写真名鑑号。毎年これを買うのが年中行事になってます。
本日購入。『ベースボールマガジン』2023年11月号「掛布雅之と阪神タイガース――ミスタータイガースの光と影」と『週刊ベースボール』10月26日号増刊「阪神タイガースJERAセントラル・リーグ優勝記念号」。掛布は私にとって子供の頃からずっとヒーローです。
コンビニでデイリースポーツを買ってきました。
西鉄ライオンズファンなので歌いました。
他球団の応援歌もいくつか歌ってみましたが、映像は大体2000年代頃の映像を使ってましたね。みんな若い!
土日仕事したので、今日は自分に代休を与えました。カラオケで六甲おろしを決めてきました。カラオケ映像に2005年のアレが出てきました。
『野球入門 攻撃編』なんですけど、少年向けの内容ながら、細かい技術、戦術もしっかり書かれていて充実の内容。今読んでも面白いです。
下鴨納涼古本まつりで買った野球関連書です。島秀之助『プロ野球審判の眼』(岩波新書、1986年)、監修:長嶋茂雄・王貞治『野球入門 攻撃編』小学館入門百科シリーズ、初版1970年→1983年。『野球入門 攻撃編』の表紙は若き日の石毛と原です。懐かしくて思わず購入。
野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!