球団創設時から三代続く遺伝性猛虎症候群
しゅつげんばしょ:らくてんパークレフトスタンドのすがた「♪さあ勝とうぜ突撃イーグルス〜オオォォォ〜」ライトスタンドのすがた「絶対勝つぞタイガース!!楽天倒せ!!!」
チーム内上下関係、こんな感じです。
東北福祉大3年 長坂拳弥2年 楠本泰史1年 中野拓夢
成績は完全に下剋上ですね。
ちなみにこの年近所の小学校4年 山田脩也
ついでに隣の高校 1年 佐藤隼輔(西武)
さとしゅんへ西宮に引っ越して来ないか?
それで言うと、大学の後輩の中野が眼の前でこれだけ打ってるんだからそれ見て奮起してほしいけど。
大学の先輩である長坂に起こしてもらうという方法を思いついたが、そもそも長坂が起きてるのか寝てるのかよくわからなくてだな。
審判をぜんぶ機械にしろとは思わんけど、機械を導入して自分達の正確性を検証して改善するしくみぐらいはつくってほしい。
アマゾンの奥地に行ってたので阪神見てない。
アマゾンの奥地に行ってたのでたぶん勝った。
ゆる募
楠本起こす方法
アマゾンの奥地に行ってくれてありがとうございます!もう一度お願いします!
セリーグ各チームの「先発で点を取らなかったらあと取る時ないよ感」は異常
そろそろこれな
アマゾンの奥地に行ったら点とらなくても勝てる方法みつかる?
たしか去年「田中幹也がいなかったらもっと勝ててるのに」って思ってんのは阪神ファンだけ。ってドラゴンズファンの友人に言われて膝から崩れ落ちた。
牧がおらんかったらもっと勝ててるのに、ってセリーグ5球団みんな思ってそう。
特に打者はチーム別対戦成績の向き不向きってわりとバラつき出てそうだけど、牧はガチ。
もの凄いライヴを見終わった直後にとても良い気分で阪神をチェックしたら及川失点して悲しいけどもの凄いライヴだったからまぁ良いや
しまっった!! もっと見る
いつでも仕事帰りに楽パ行けるように会社のロッカーには楽天ユニ入れてある人←
今日は仕事帰りにライヴ行くのに普通のTシャツを着て来てしまった!
ソフトバンクの育成ドラフト指名なら社会人を選びますっていう選手も出てきてるからな。育成という名の「数撃ちゃ当たる」な感じもあるし、あんだけ囲ってるといろいろ歪は出てくるのかもしれない。
昨日は11回に岩崎?てなって、今日は8回に栗林?ってなって。
これたぶん8回に大勢出してる巨人の真似(ちがう)
阪神ないから楽天見ようと思ったらデーゲームで終わってた😇こうなるともう実質月曜と変わらん
個人的な趣向と2番打者の話 もっと見る
スキーが好きなので、よく行くスキー場近隣の選手がどうしても気になっちゃうんですが、阪神中野(蔵王)DeNA牧(志賀高原)LAD大谷(夏油高原)に加えて最近では西武滝澤(妙高)とみんな2番を打ってる不思議。
昨日のヒーロー高寺も菅平高原の麓。2番じゃないけど。
野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!