もっと見る

ずっと思ってたことを深夜にこっそり(/・ω・)/
野球のインスタンスだから野球どん
なんか焼きうどんっぽい笑

ZoomZoomが今まで行った中で一番好き

長野打率6月爆上げやのに打点なんやねん、これ 
そんなに他ランナーでないのか得点圏死んでるのか

バートロ・コロン今季そんなに悪かったんか
このまま引退するんかね

@t そこからもっと広まってくれればいいんですけどね
何せ道具が他のスポーツと比べて多いし高い…

ガーナは知りませんでした😲

今何となく調べてて知ったけどマシソン今ジェフのホールド数に並んでるんだね

33試合 2勝3敗 20H 2.49 WHIP0.95

これは岩瀬の後継者

僕が見たなかでは部族に依る部分もありますが
目がいい、動体視力が高い
瞬発力が高く足がはやい
筋肉がつきやすい
そしてケニアならではなのですが、高地なのでスタミナがすごい

ただルールを理解しようとしなかったり、罪悪感というものをあまり持たないのでラフプレーが横行するという辺りが課題です
ケニアはサッカーが弱いので熱が高まれば一気に野球にいく可能性も高いと思います

あとアフリカではブルキナファソもちょっと強い
ただ伸びるとしたら比較的発展が進んでいるケニア、南アフリカ、ナイジェリアだと思う
南アフリカはこの前アフリカ人初のメジャーリーガー出たし、ケニアは隣のウガンダ含めて熱が高まりつつあるし、ウガンダとも試合しやすい
ナイジェリアはよく分からないです

ウガンダが最近南アフリカ以外のアフリカ勢として少年野球の世界大会の切符を掴んだ(パスポートの関係で出場は叶わなかったけど)
お隣のケニアにしばらくいたことがあるのですが、せっかく少しずつ野球広まってるのに未経験故教えられなかったのが歯がゆかった
それを藤田ほどの人が現地で指導してるってのはとても嬉しい
できることがあるなら協力したい

headlines.yahoo.co.jp/article?

昨日休養今日でってほんまにどうしたんや

スポナビ
森コーチって現役コーチでしょ!?
どうしたの…

ただでさえ狭そうなのに高めに甘くいったらああなるわな

今年は一眼持って高校野球突撃するぞ

クビってのは流石に冗談だろうけど、ビシエドの市民権問題で森監督の態度が少し軟化してるっぽくて安心
ビシエドも亡命はイカダなのか、大変やったんやなぁ…

オリックス、ヤクルトが選ばれないのはいい
開催中2チーム両方選ばれないのは悲惨すぎる

25日 大阪
(移動日なし)
26日 仙台
27日 移動日
28日 弘前
29日 移動日

意味わからん日程やな

んで森脇時代はすぐ終盤なると打てるバッター下げるからサヨナラその時代って数字みて納得した

現地観戦何回もしててサヨナラ一回しかみたことないし、サヨナラホームランなんてみたことない
この前のロメロのサヨナラホームランが何年ぶりかでバルディリス以来って聞いてそりゃサヨナラホームランみたことないはずだわと思った

てか開幕当初も何週間か何故かパリーグ1ゲームだけあるみたいなんあったしどうなってるんや

もっと見る
野球ドンー野球が好きな人のためのマストドンです

野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!