もっと見る

なに?このタイミングでCM?
BS-TBSバカじゃないの?
投手交代時かイニング終了時でしょ、どう考えたって。

今更だけど糸原ショートで大和レフトなのね。
最近、守備の変更をキチンと伝えてくれないテレビの実況多いよなぁ。
(俺が聞き逃してるだけならゴメンだけど)

今年はこういう場面は球児だよねぇ。正直、信頼性はまだまだだけど。

大和はいいねぇ。スイッチ転向は正解っぽい?

そりゃ褒められた結果ではないけど、一応ゲームは作れたし、初回のバタバタから結局3失点で済ませたんだし。まだ藤浪も上がってこないみたいだから次回に期待だね。

ありゃりゃ、デスパイネ途中交代か。

おーっ! ヤクルト初回7得点の大爆発か‼

セかパか的な意味では今日の結果は「頑張れセ・リーグ!」なのだが、同リーグで唯一阪神が勝ったというのはペナント的においしい日となったかな。

古巣相手にホームでお立ち台ってのはいい恩返しになったのでは?

あくまでも結果論だけど、選手より首脳陣に連敗の余波が残っている感のある継投策かな?と感じたけど・・・

日ハム連敗脱出おめでとう!

今更ながら日ハム・巨人のトレードはwin.winだな。
トレードが下手といえば阪神というイメージなのだが、日ハムはホントにトレードがうまい。

小野も登板の度に良くなってきてるので明日は勝って欲しいという気持ちはあるのだが、いかんせん相手はSB打線。そういう意味でも今日の勝利は3タテを阻止したという意味で助かったかと。
この後西武・楽天と当たるし、毎試合戦々恐々。
目指せ交流戦5割!

岩崎、今年は中継ぎ転向元年だし他にいい投手がいるからアレだけど、いずれは絶対的セットアッパー位になって欲しいなぁ。 いつかはうしろ3枚を生え抜きで賄いたいという贅沢な希望。

もっと見る
野球ドンー野球が好きな人のためのマストドンです

野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!