もっと見る

連勝もいつかは止まるんだしね。
ってか、どんだけ待てば復調するのかね?岩貞

加藤康介、高宮、桑原と(在籍順序は違えど)ベイスターズとバファローズの両チームに在籍していた投手が活躍するという現象。

もう一人投げたそうな表情にみえたなぁ。
確かに「これが今の桑原の信頼度」って話なんだろうけど。
結果抑えたんだからヨシか。

ま、若い野球ファンはそうかもしれないな。

なんなら「えっ!下柳って中継ぎだったの?」くらいな感じの人も多いって事か・・・

晩年の下柳的な立ち位置なのかな? なんて能見に対してイメージしている。いや、いうほど野球に詳しくない素人の戯言なんだけどね。

ジョンソンが不在の中、九里のブレイクは大きいと思われ。

江越アウトも糸原・梅野で逆転って事か。

こっちは中継やってないのでニコ生探ってみたけど、まだ審議中なのね。

確かにスイッチヒッターに転向した大和が走攻守で大暴れする姿を激しく期待してるんだけどね。まあ、ここら辺のファン心理はなかなか難しいわ。

上本のケガの続報が入ってこない。個人的には大和のファンなので・・・ってのもあるが、開幕からの攻撃面での貢献を考えると、仮に登録抹消となったらかなり痛い。

なに!? セ・リーグ首位決戦(また5月なのに首位決戦とか言ってるバカとは俺の事です)を関東はテレビ中継(地上波)しないだと!?
いい加減俺も
「とっととスカパー!の野球セットにでも加入しやがれ!」
って話なんだけどね・・・

3連続完封とかされちゃったらアンチ巨人も認めざるを得ないよね←(俺の事)
いや、元々いい投手とは思ってました。防御率と勝ち星が比例しない辺りが唯一のイチャモンのつけどころだったんだけど、こうなってくると悔しいけど、非の打ち所がない。
菅野は日本を代表する素晴らしい投手です!

今日の秋山に負けをつけてはダメでしょ? って思いが強過ぎて気持ちが落ち着かない夜なのである。

【素人の浅はかな感想】※文章長めです 

今日は秋山で負けるなら納得出来るという試合だった。とはいえ、松田にスイッチするタイミングは理解できた。
次のイニングで岩崎というのも納得である。
問題はその後の采配だ。
いくらSBで実績があるとはいえ、移籍1発目でしかも2軍から上がりたての投手をあの場面でつぎ込むという。しかもあれだけのギャンブルシフト。
この采配への思いは原稿用紙2枚目位ないと書き切れない程なので割愛するが、個人的には、あれはないでしょ? という思いで、未だ気持ちが落ち着かないのである。

岩崎→マテオ→ドリスという勝利の方程式ができあがる日を待ち望んでおります。
今、打たれたけど。

今日も能見さんに勝ち星つけられずか。

もっと見る
野球ドンー野球が好きな人のためのマストドンです

野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!