もっと見る

そういえば、セ・リーグで二桁連敗してないのって
広島とDeNAだけのような気がするけど違ったっけ?

さて、糸井が戻って来るぞ!
と思いきや、大和が抹消。

これでショートは北條ひとりか。
北條が頼りになる存在ならそれでもいいんだけど
現時点でこれはかなりのマイナスだよなぁ。

文理vs育英、ナイスゲームだった。
仙台育英の監督のコメント通り
「少しだけ運が育英に向いた。」
そんなゲームだったなぁ。

なんでここで連敗するかなぁ・・・
なんて思ったりするのだが、これが現実の実力差。

藤浪、愛甲がニコ生で触れていたが
大谷は理論的にしっかりフォームを固めるタイプなので結果が出ているが、藤波はどちらかというと感覚的な投手な上に凄いポテンシャルを持っているので無茶なフォームでも普通に150出せちゃうから、ずっとフォームが固まらない。もはやポテンシャルが高すぎて日本人コーチでは手に負えないのでは? もう藤浪はメジャーのコーチとかじゃないとダメかも。 みたいな見解だったな、確か。
つまり、イップス云々以前の問題じゃねぇかと・・・
(文章下手ななで伝わりにくかったらごめんなさい)

当然、俺みたいなもんがこの見解が正しいかどうかなんて解らないんだけどね。

もう今日はね、しょうがない。
ってか、阪神は濱口苦手?
或いは阪神の時の濱口がいいって事?

3タテなんざそう簡単にできる訳ないって話。
DeNAをなめちゃいけないって話よ。

なるほどLED照明がって話か。

ほう、今日は松田先発か。
そういえば以前、先発転向にチャレンジしてたなぁ。
今回は秋山緊急降板の時の投球がきっかけで今日の先発なんだろうけど。

果たしてこれが先発のコマが揃うまでの措置なのか、本気で先発に転向させようという思いがあっての起用なのか。

決勝HRが通算250号。
BS-TBSは途中で中継が終わったので観られなかったけど。

石崎、素人にはどうなのか判らんなぁ。
コンスタントに150出せるのはわかったけどね。

メンデス上げたのね。
マテオと併用って事かな。
ってかここでキャンベル上げるって選択はあり得ないから
当然といえば当然の昇格なんだろうけど。

智辯和歌山、今年も魔曲健在

右腓骨骨折。
メッセの今シーズンが終わると共に
阪神の今シーズンも終了。

ってならないといいけど・・・
(メッセは恐らく今期絶望だろうけど)

メジャーと高校野球で大忙し

金本、岩貞2軍落ち明言したね。
藤浪同様、じっくり下でやり直してほしいわ。

マイコ相手に6点差だから、チャンスに岩貞にまわらない限り続投で中継ぎの負担軽減という選択も・・・

This is 岩貞という内容だな、今日も。

いやぁ、ヒヤヒヤだったな。

これで監督の仕事はマテオとドリスをコールするだけか。
あっ!あと守備固めしなきゃか。

もっと見る
野球ドンー野球が好きな人のためのマストドンです

野球ファン、野球選手の為のマストドン、それが「野球ドン」です!セ・リーグ、パ・リーグ、メジャー・リーグの話題をいろいろと話そう!